dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギブソンの通常のものとカスタム・ショップのものの違いって何ですか?
材質とかピックアップとかも全然違うんですか?
音も全然違いますか?

簡単な説明でも、詳しい説明でも良いので教えてください。

詳しい説明があるサイトがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

他人の回答にコメントはよろしくないと思いますが、No.1さんの回答は、レスポールスタンダードとレスポールカスタムの違いですね。


カスタムショップと通常の違いですが、前者が熟練職人が、後者がクラフト社員が(教育された手順に従って)に組み立ててます。前者の方が往年のギブソンに近いでしょうね。
とりあえずこれをご参照下さい。
http://www.geocities.jp/syori59/hikaku.html
ただ個人的にはカスタムショップは過剰なコストを掛けすぎて、必ずしも音と値段が比例しないような気がします(私の感性が鈍いだけかも)。高い方がなぜか売れるのがギブソンです。高いお金を掛けて買うことで満足感もひとしおでしょうから。
    • good
    • 0

 ご存知だと思いますが、見た目は明らかに違いますよね。



 ピックアップも異なります。スタンダードの方が渇いた音かもしれません。

 フレットが異なります。カスタムのフレット高さは低めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
参考になります。
今公式HPを見て違いを調べてるですが、
字で書いてある違いは分かるのですが、やっぱり、音は聴いてみないと分からないですね。

お礼日時:2006/08/08 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!