dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テニスのルールについてひとつ疑問が。

コートチェンジは奇数番目のゲーム終了後ということですが、2セット目以降でのコートチェンジはどうなるのでしょうか?
例えば6-3で1セットを終えたら、コートチェンジ後、2セット目は1-0でチェンジか、2-0や1-1でチェンジか。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

こんにちわ♪♪私は結構長くテニスをやっています(^^)



コートチェンジは確かに奇数ゲームの終了後です。1-0,3-0…などですね。で、2セット目以降。
まず、一昨年のルール変更で、奇数ゲームで終わっても
偶数ゲームで終わっても、2分間の休憩がもらえることになりました。
そして、奇数ゲームで終わった場合はチェンジコートして、
偶数で終わった場合は、もう1回同じサイドに戻って1ゲーム行います。
どっちの場合も1ゲーム終わったら(2セット目の1-0)チェンジコートを
しますが、ベンチに座っての休憩はできません。タオルで汗を拭く程度です。
そしてその後2ゲームやった後(3-0とか)は普通に休憩します。

ちなみに1セット目の1ゲーム終了後も休憩はできません。
サイドは変わりますが、3ゲーム連続でプレーしなければならないので、
結構疲れますね・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
おかげさまで疑問は払拭されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/12 00:45

いつからだったか、1ゲーム目後はコートチェンジしなくなりましたね。


なので、2セット目はまた、3ゲーム目が終ったら、コートチェンジです。

私としては、1セット目を偶数で終えたらどうなるのか、が気になりますね。

セットの区切りで、コートチェンジするのかな?
だから、1ゲーム目後はしなくなったのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2002/03/12 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!