

先日、タイヤ専門店でタイヤ組み替え工賃(17インチ、7Jor8J、アルミホイール、扁平率40~50)を尋ねたところ、
1本あたり3,300円程度と言われました。(新品持込でも
同額でした。)
先ほど、TOYOTA系のディーラーに問い合わせてみると
1本あたり1,500円~2,000円と返答されました。
ディーラーの方が高いと思っていたのでチョット驚きです。どこのディーラーでもこのくらいが相場なのでしょうか?
ディーラーでタイヤ組み替え交換をされた方の値段を
お聞かせいただきたいのですが…
ちなみに廃タイヤ料金はタイヤ専門店で320円(1本)
ディーラーでは500円(1本)でした。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1本あたり3,300円程度と言われました
高いですね。ディーラーの値段が妥当でしょう。
何故なんでしょうか?他のショップで確認してみては?
バランス料も込みなんでしょうかね?
そこのショップで買うんですよね?ならば普通は廃棄代だけですが・・・交渉してみては?
もともとタイヤの値段を低くして(低く見せて)、交換代で稼いでいるのかな?
この回答への補足
皆さんにポイントを差し上げたいのですが、規約上
できませんので先着の方2名にいたします。
申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
補足からで申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
>もともとタイヤの値段を低くして(低く見せて)、交換代で稼いでいるのかな?
そのようです。そのお店でタイヤ購入し交換してもらうと
周りにある量販店では太刀打ちできないの値段になります。
ただ、購入したタイヤでも左右組み換えローテーション
をしてもらうときは3,300円になるそうなので、ちょっと???なんですけど。
皆さんのご意見のおかげで、次のタイヤ交換は「ネット通販」⇒「ディーラー持ち込み交換」
で、経済的にかなり助かります。
ありがとうございます!

No.5
- 回答日時:
17インチを境に金額が高くなる所が多いと思います。
(17インチ以上は作業しずらいです)タイヤ専門店の価格は妥当かと思います。
ディーラーの場合時間工賃で計算しますので、1時間の作業時間であれば、8.400円が基本です。
4本の組み換え、バランスなら1時間程度の作業だと思うので、1本当たり2.000円は適正です。
正直、タイヤの組み換えとバランスの料金を明確に提示しているディーラーは、あまり無いと思います。
この回答への補足
皆さんにポイントを差し上げたいのですが、規約上
できませんので先着の方2名にいたします。
申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
補足からで申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
>1時間の作業時間であれば、8.400円が基本です。
4本の組み換え、バランスなら1時間程度の作業だと思うので、1本当たり2.000円は適正です。
なるほど!説得力のあるご説明ありがとうございます。
皆さんのご意見のおかげで、次のタイヤ交換は「ネット通販」⇒「ディーラー持ち込み交換」
で、経済的にかなり助かります。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
親父のマーク2、純正アルミ(195/65/15)ですが、ディーラーでタイヤ交換したときはバランス込みで1500円でした。
ディーラーの言う2000円までなら妥当な工賃だと思います。
playzをつけましたが、総額を比べてディーラーの方が安かったのでディーラーで交換したそうです。
この回答への補足
皆さんにポイントを差し上げたいのですが、規約上
できませんので先着の方2名にいたします。
申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
補足からで申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
15インチで1,500円ですか。
では、17インチで2,000円は妥当ですね。
皆さんのご意見のおかげで、次のタイヤ交換は「ネット通販」⇒「ディーラー持ち込み交換」
で、経済的にかなり助かります。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
専門店で3300円というのが組み替え、バランス取り及びバランスがあわなかったときの再組みなおしと再バランス取りを含んでいるのであれば高くないと思います。
17インチで扁平50以下であれば難しい部類に入りますから。ディーラーが安いかどうかわかりませんが、お得意さんということでその値段になっているかもしれません。タイヤサイズ関係なく一律に値段を決めている場合は比較的安くなると思います。
この回答への補足
皆さんにポイントを差し上げたいのですが、規約上
できませんので先着の方2名にいたします。
申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
補足からで申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
>17インチで扁平50以下であれば難しい部類に入りますから。
そのようですね。
最初に尋ねたところでは「16インチ以上は、機械がないので
業者へ頼んでいる」との返事でしたので。
ただ、それでも料金は1,500円~2,000円といわれたんで…
皆さんのご意見のおかげで、次のタイヤ交換は「ネット通販」⇒「ディーラー持ち込み交換」
で、経済的にかなり助かります。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
\3300/1本
は、高いと言えば高いですね。
最近はやりの窒素充填とかも含まれているのかな~。
組替えとバランス設定で、アルミなら2千円前後が相場では?
この回答への補足
皆さんにポイントを差し上げたいのですが、規約上
できませんので先着の方2名にいたします。
申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
補足からで申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
>窒素充填とかも含まれているのかな~
いえいえ、普通の空気(?)です。
やはり、かなり相場より高いのですね。
皆さんのご意見のおかげで、次のタイヤ交換は「ネット通販」⇒「ディーラー持ち込み交換」
で、経済的にかなり助かります。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理しても直らないクルマは諦...
-
ダイハツのサービスマニュアル...
-
バックモニターについて質問で...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
軽自動車 車検費用
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
ドアの部品につきまして
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
エスクードTDA4Wのリモコンの暗...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
スマートキー嫌いな人はいますか?
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
勝手にドアロックが解除される。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックモニターについて質問で...
-
ダイハツのサービスマニュアル...
-
リコールの連絡ハガキって、す...
-
修理しても直らないクルマは諦...
-
旦那についてです。 旦那は車の...
-
ローン支払い中のナンバー変更
-
故障の多い新車に対するディー...
-
自動車ディーラーでの顧客情報...
-
ドライブレコーダーの取り付け...
-
任意保険はディーラーで加入し...
-
オートライトの後付はできませ...
-
謝罪しないディーラーについて
-
純正のカーナビで走行中にDVDが...
-
ディーラーって商品持ち込みで...
-
ダイハツコペンのイモビライザ...
-
20系ヴェルファイアのメーター...
-
トヨタフォークリフトのエンジ...
-
車のヘッドライトについての質...
-
三菱ディーラーのオイル交換
-
純正以外の取り付けは保証対象...
おすすめ情報