単二電池

「分譲マンション」や「分譲賃貸マンション」は、「賃貸専用マンション」に比べて品質や性能面において優れている言われますが、そんなに違うものなのでしょうか?

特に防音性能について関心があります。
もちろん、住民や物件によって異なるでしょうから、一般論や経験談で結構です。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

大家してます



分譲マンションはいわば「金に糸目を付けない」で建てられます

賃貸マンションは「採算重視」で建てられます

分譲並みの規格で建設しても良いのですがそれに見合った家賃をどなたも負担してくれません

結果としてどうしても「安普請」になってしまいます

戸建て住宅でも同じように見えてもお金の使い方がばらついていますでしょ?

バラツキは賃貸マンションの比ではありませんね

家賃が高くても入居希望者が多い「音大前の物件」では防音性能の優れた賃貸も存在します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに賃貸物件は賃料が一番重視されますから、コスト削減は必然なのかも知れませんね。
戸建て住宅の例えは参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 14:39

私は引越しが趣味じゃないかと人に笑われるぐらいで、私ほど実際に色々住んだ経験のある人は少ないと思います。

今までに住んだことがあるのは時系列に

1.賃貸専用(品川区、80年ごろ築)
2.分譲(埼玉県、82年築)
3.賃貸専用(港区、90年ごろ築)
4.分譲(渋谷区、98年築)
5.賃貸専用(中野区、80年ごろ築)
6.分譲(新宿区、02年築)
7.分譲(港区、82年築)
8.賃貸専用(品川区、95年築)

ちなみに現在は8に住んでおり2と4は所有して人に貸してます。その経験から言うと、実際に住んでみて分譲と賃貸による差はあまり感じません。もちろん分譲のほうが、お金がかかっているのは分かるのですが、住み心地や使い勝手はそれとは大して関係ないような気がします。結局、間取りや立地の影響のほうが大きいですから。

防音についてですが、私は鈍感なのかも知れませんが上記8つの物件とも音が気になったことは一度もありません。騒音なんて、結局、周囲の人が音をたてるかどうかによるんじゃないでしょうか。しいていえば、7(古いSレジデンス)では隣りの人の音が聞こえるときはありましたが。

唯一、分譲と賃貸専用の差を感じるのはゴミ置き場です。ゴミ置き場のある賃貸専用は少ないですね。今、住んでいる賃貸専用マンションは非常に気に入ってるのですが、ゴミ置き場がないのだけが不便です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり変わらないこともあるのですね。
私は隣からの声が聞こえたことはありませんが、聞こえたら気にしてしまうと思います。
やはり、予算と生活スタイルが許せば分譲の方がいいのかもしれませんね。
ちなみに私が住んでた賃貸マンションには立派な(?)ごみ置き場がありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/10 11:14

ファンド等が運営していたり、やや高級な部類の賃貸専用マンションは、分譲マンションにひけを取らない程度の場合もあります。


ピンキリというとこになります。
ファンド等が運営していますと、防音性や安全性、近隣住民と揉めない工夫等を施してあったりします。
女性をターゲットとして、防犯カメラ付けまくりのものもありました。
これはファンドとして10年先でも競争力を持っていて欲しいためです。
良くない賃貸専用マンションは、(1)賃貸専用メーカー系のもの、地主に建てさせるだけ建てさせてという企画のものなどです。
これは、建てるメーカーやゼネコンのために建てているに発想が近いからです。発注主が建物のことに煩くないので、好き勝手やっちゃうからですね。

やはり足で確認されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身近には高級賃貸物件はないですね。
あればぜひ見てみたいです。
ご回答にある「良くない賃貸…」はアパートタイプなどでそれらしき物件を良く見かけます。
内部については実際に見ていないので分かりませんが。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 14:47

経験論ではなく一般論としての回答です。



分譲マンションの場合、住み手=所有者ですので、できるだけ品質が高いものを選びます。
一方賃貸の場合所有者は自分で住むわけではないのでそれほど品質は気にしないでしょう。むしろ採算性などの方に関心が高いでしょう。

マンションというのは本来アパートと同じ物を指していましたので、最近は高級なものをマンション、鉄筋コンクリート造をマンションなどといって区分けすることもありますが、基本的に呼び名は自由ですので必ずしも鉄筋コンクリート造でないものもあります。

しかし分譲の場合戸境壁を境に所有権が変わりますので(正確に言うと壁は共有部分)、しっかりとした鉄筋コンクリート造でつくることが多いです。
一方賃貸の場合はあくまで部屋の区切りですので、鉄骨フレームにボードを2重貼りした程度のものもよくあります(特に鉄骨の場合)。

床も分譲では鉄筋コンクリートでつくるのが普通ですが、アパートといわれるような中低層鉄骨造の賃貸物件ではALCのこともあります。

以上のように壁や床の使われる構造が違うことがよくあります。

遮音性能は床の重量が大きく影響しますので、重量の思い鉄筋コンクリートの方が遮音性は高いです。

一方法律上床の遮音性能に関する規定は存在しません。壁についてはとりあえずあるけどその基準を満足する程度ではしばしば騒音トラブルになる程度の遮音性能です。

賃貸物件では建築基準法を満足することを目標に計画されることが多いです。

建築基準法に遮音性能がないので、日本建築学会というところが遮音性能基準を作っています。これは法律ではないので、強制力はありませんが。

しかし最近の分譲マンションの多くは日本建築学会が推奨している遮音性能を確保することで遮音性が高いとピーアールして販売することが多く、そのため設計の段階で建築学会の遮音性基準を考慮して計画することが多いので、品質が良くなっている傾向にあるようです(建築学会の推奨値でもクレームが付くことがあります)。

さらに品確法(売買契約と請負契約に対して使われる、賃貸契約には関係ない)という法律に基づく住宅性能評価にも任意ですが遮音性能の表示方法が加えられたことも、分譲マンションの遮音性への関心を推進しているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

賃貸物件では所有者自身が住まないため、品質は二の次なのかもしれませんね。
入居者も賃料を重視する人が多いようですし。
遮音基準はとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 14:43

私はいくつか内見に行って、「こりゃ全然違うわ。

買った方がいいわ」と思って(もちろんそれだけではないんですが)、マンション購入しました。
壁や内装、サッシなど、素人目でも、はっきり違いがわかりました。

3000万ちょいの物件ですが、隣の部屋は25万円の家賃で、賃貸に出てました(やっぱり、買ってよかった。。)。

まぁ、賃貸専用と言っても、「御殿山ヒルズ」「六本木ヒルズ」といった、「高級賃貸」は、また別だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級賃貸以外では、品質より賃料の方が重視されてしまうようですね。
立地や間取りなどが同条件の分譲と賃貸があったら、ぜひ見比べてみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 14:41

造りが違うのでしょうがないでしょう


窓なども賃貸と分譲では違うことが多いです。

賃貸の場合、間取りと立地と家賃を売りにします
賃貸の広告で窓が二重サッシだとか壁厚がいくらだとか無いでしょう?

分譲は、上記+品質を売りにしているためです

音に関しては分譲でも響く場合と響かない場合があるようです。
前に積〇ハイムの賃貸ハイツに住んだときは
ビックリするくらい静かでした。周囲の家の状況がわかりませんでした
外を走る車の音は聞こえますが。
大〇建託の物件のときは隣の炊事の音、上階の走る音が聞こえてました。

別に気になって寝られないほどではありません。
(私が鈍感なだけかもしれませんが)

物件は実際に見に行くのが一番です。
それも友達か家族を一人は連れていきましょう
そして外の廊下を歩く音とか試しましょう。
階段orエレベータが近いと昇降の音も気になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆるマンションタイプ(5~10階建程度)の物件でも、アパートタイプほど違いがあるのでしょうか。
現物を確認するのは必須ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!