いちばん失敗した人決定戦

昔駅で切符を買う時には今のように自動券売機ではなく有人の切符窓口で厚紙で出来た切符を買っていました。その切符窓口で駅員さんの傍らに様々な行き先の切符を収納した金属製のケースが沢山並べられていましたが、あの一枚一枚抜きさすケースの名前はなんというのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

通称は「券箱」ではないですか?



廃線の駅を転用した資料館などで実物が展示してある事がありますので、実物には正式名称が書いてあるかもしれません。

あと、東京の交通博物館は休止中ですが、大阪の交通科学博物館なら知っているかも。こちらはイベントの時に硬券を発行してますから、実物を持っているような気がします。
電話で質問に答えてくれるはずですよ。
    • good
    • 0

現在の券売機が 自動発券機 であるから



今は姿を消した、あの「硬券を分類しストックする棚」

単純に「発券機」 でいいような・・・
___________________
と思って、国鉄 お宝 グッズ 硬券 発券 でググっても
実物イメージヒットせず・・・・
JRに問い合わせしても、知っている方がいるかどうか????
製造していた会社の方から、追求する手もあるが、なにせ画像が見つからない・・・・

これと似た仕組みで、飲食店の食券も硬券使ってました(国鉄のより小型でした)
アンティーク、古物商にあるかもしれない・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!