
ヤフーオークションでVCD8000円を落札しました。
後にヤフオクからメールが届き出品者が中国の方だということがわかりました。偏見かもしれませんが、中国の方だと詐欺を連想してしまいます。
ヤフー側には私の個人情報(名前、生年月日、住所、マスターカードの番号)が知れています。その詳細が出品者に知れてしまうことってあるのでしょうか。
また、商品は中国から発送されるそうですが、私の住所を教えて大丈夫なのでしょうか。悪用されないか心配です。
以上のことから考えられる詐欺行為とはどんなものでしょう。商品が届かない程度ならいいのですが、身に覚えの無い契約や巨額の請求などの被害にあうのではないかと不安です。国際的な法律の問題の様な気がしますし…。
どなたかお詳しい方、教えてください!特に法律的なことが知りたいです!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに心配なさらなくてもかまわないと思いますよ。
中国の出品者にもいい人もいれば悪い人もいます。日本人でも同じです。
まず、その出品者のヤフーでの評価を見てください。100回以上取引していて、悪い評価がゼロか1~2回程度なら善良な出品者と考えても良いのでは? 私なら3%位までは許容します。
ヤフー側に伝えてある個人情報がそのままオークション相手に行くわけではありませんから、ご心配なら勤務先や友人宅(?)などで受け取るようにされたらいかがですか? またオークション相手にはクレジットカードの番号は伝えない(代引きが最も安全、つぎに振込)ほうがよろしいかと。。。
詐欺のことを気にされてますが、すでに落札されている以上、むしろあなたが取引を正当な理由無し/合意無しに中断されるとそちらのほうがむしろ問題になりますので、極端な悪い評価をされている出品者でない限り、気になることはどんどんメールなどで先方に問い合わせた上、取引を実行されることをお勧めします。
回答どうもありがとうございます。
早速評価を見てみました。912人の人が良いと評価、7人の人が悪いと評価していました。少し安心しました。色々心配してくださり、本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
悪い評価の内容にもよると思いますが、
>912人の人が良いと評価、7人の人が悪いと評価していました
というのは悪い出品者じゃないと思います。
悪い落札者に出会う確率を考えれば1000人中10人ぐらい悪い落札者がいても不思議ではないですし。
念のためなぜ悪いをつけたのかを読んで、取引しても大丈夫そうだったら名前、住所、電話番号を教えても良いのではないでしょうか。
少なくとも912人の方は無事に取引できたようですし。
No.4
- 回答日時:
むしろ詐欺という意味では日本人の方が危ないと思います。
ヤフーで詐欺やってるのはほとんど日本の暴力団がらみな気がします。
あとヤフーは個人が不利になるような情報を
相手に勝手に教えることはありません。
(そんなことしたら訴えられますし)
教えても落札者のメールアドレスくらいなもんです。
身に覚えの無い契約や巨額の請求などの被害などはまずありません。
そういう内容のメールや封書が届いても
裁判所から届いたものでないかぎり無視してください。
裁判所から届いたものであれば、裁判所に電話でもして本物かどうか確かめて、これから自分がどうしたら良いのか指示をあおいでください。
(この場合でも自分が損害をうけることはまずありません)
これだけのことを頭に入れておけばまず大丈夫だと思います。
あと最近次点詐欺多いので気をつけてくださいね。
この回答への補足
お忙しい中、回答してくださり、どうもありがとうございます。中国と聞いて必要以上に怖くなってしまったようです。例え裁判所から連絡がきても損害を受けることはないのですね! ということは、出品者に名前、住所、電話番号を教えても大丈夫なのでしょうか?
補足日時:2006/08/13 21:53 回答どうもありがとうございます。
早速評価を見てみました。912人の人が良いと評価、7人の人が悪いと評価していました。少し安心しました。色々心配してくださり、本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
1.yahooの側から出品者へ行く情報はあなたのIDとヤフオクに登録したメールアドレスのみです。
それ以上の情報(住所氏名等)はあなたがメールで送らない限り出品者にはわかりません。2.身に覚えのない請求や巨額の詐欺に巻き込まれることはないと思います。
3.ただし、8000円を送っても商品が届かない可能性はあります。
もし8000円を詐欺されたとしても誰も補償してくれません。
VCDは正規の商品ですか?自分なら最初から入札はしませんが。
自分なら相手が中国の人とわかった時点で辞退します。ただしその場合マイナス評価が付きますが、欺されたときのことを考えると、やむを得ません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ヤフーの規定では落札後の辞退は原則禁止とありますし、欲しいVCDなので被害が最大でも8000円程度ならそのまま取引を続行してみようかとも思ったのですが、住所、名前、電話番号を教えてしまうのは危険でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク!で落札した人から「商品説明と違う。返金してほしい」と、言われた。 5 2022/06/11 20:25
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 11月1日に中国サイトで品物を購入しました私は何度もメールしていて4日に発送するとメールがあり5日の 6 2022/11/08 10:24
- 消費者問題・詐欺 大学生女です 詐欺に合いました オークションサイト(ヤフオクでは無い)ところで、先週土曜に10500 4 2023/07/20 19:33
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングで商品を購入しました。 何度かここで相談させてもらっています。 ネットショッピング 9 2023/08/23 17:02
- 消費者問題・詐欺 助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ 4 2023/03/01 16:22
- メルカリ 助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ 8 2023/03/01 16:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(15歳) アニメグッズをお譲りして 3 2022/07/14 10:41
- 消費者問題・詐欺 メルカリ偽物模造品の販売について 4 2022/11/08 09:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーオークション詐欺について
-
オークション落札損ない後の連...
-
これは オ-クション詐欺でし...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
Uber Eatsを頼んで置き配で受け...
-
Amazon プライムビデオにおける...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
音楽の鑑賞文
-
このサイトは本物でしょうか? ...
-
ヤフオクで落札者が受け取り連...
-
ヤフオク取引後の評価について ...
-
ヤフオクで次点入札者がいない...
-
ヤフオクで入札取消しを拒否さ...
-
評価の悪いユーザーからの購入...
-
ヤフオクの入札の仕方について!
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクに最適なメールは?
-
どうしよう・・・
-
出品者である私へ直接のメール...
-
覚えのないオークション詐欺を...
-
次点繰上げ詐欺のメールが来た!!
-
これはよくある詐欺でしょうか...
-
不正利用されてしまった
-
一回も披露したことのない豆知識
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクで落札者が受け取り連...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
このサイトは本物でしょうか? ...
-
知恵袋のカテゴリマスターが嫌...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
音楽の鑑賞文
おすすめ情報