dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして

最近 Yahooオ-クションにて安値スタ-トの 
NEC Lavie TW LW900/BD(開始 5月5日 終了 5月10日)に55000円で入札参加をし
結果的に私の順位が6番目で 他の方が178000円で落札いたしました。
ところが今日 出品者より 最高落札者が「海外出張のため取引をキャンセルしたい」という申し入れがあり 
私に入札時の55000円で直接取引きをしないかというメ-ルが来ました。
20万円以上もする最新機種ですので 期待している半面 詐欺ではないか疑っているような状態です。
経験者の方や有識者の方 アドバイスをお願いします。
また 私の所に送られてきた取引メ-ルの内容は下記です。


突然のメールでのご連絡、大変申し訳ございません。
この度は大変恐縮ながらNECの新製品ノートパソコンPC-LW900CD新品未
開封!!の件でご連絡させて頂きました。
今回、最高入札者様であった方が急な海外出張の為、
御取引の方を辞退させて頂きたいとのご連絡を頂きまして、
当方も最高入札者様に悪気があっての事とは思えず承諾させて頂きました。
しかし、私事で恐縮ながら、急な入用がございましてオークションに再出品して
いる暇が得られず、不本意ながらこの様な形でご連絡させて頂きました。
今回、この様な失礼に当たるお取引になる為、商品の方は入札して頂いた金額の55,000
円でお譲りさせて頂こうと思っております。
商品の方は当方で入金確認後、即日発送させて頂きますので遅くても
3日以内にはお手元に確認できるかと思われます。
万が一、お気に召さなかった場合のキャンセルも勿論、お受けいたします。
今回この様な失礼に当たるお取引をお詫びすると共に
何卒、前向きなご理解とご検討の方お願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

お返事どうもです。



こういう詐欺もどきのものは直接書いてしまいますが

NECの新製品ノートパソコンPC-LW900CD新品未開封!! 

は2件出品されていますね。

1.
オークションID: h25253362 :5月10日

hide415* (21) 最高額入札者 - 178,000 円
kiyokane4* (14) 177,000 円 1

2.
オークションID: n16839384:4月25日

suika1377* 入札の取り消し
suika1377* 自動入札。 199,000
suika1377* 入札。数量: 1 で 198,000
suika1377* 自動入札。 198,000
kiyokane4* 自動入札。 198,000

suika1377*は Yahoo! JAPAN IDが無効

2でkiyokane4*は補欠落札者などだけど出品者責任で落札取消しして補欠を繰り
上げていないから権利がまわってこない。

1でも補欠落札者なのだけどhide415*がキャンセルしたら2件入札しているのだ
し今回は前回より落札額が2万も安いのだから通常購入するのでは?

というふうに見てみるとkiyokane4*は吊り上げが考えられるしhide415*もたいへ
ん怪しい感じ。

同時期に2つ出品して両方普通に取引できてないのですからおかしいと思うのは
普通でしょう。

2の質問の回答で代引き不可と回答しています。

1の質問では

「画像アップして下さい」の質問に

「即納は可能ですが、代引きはしてません。振込み日当日の発送は出来ます」

という回答で的外れ

まともな出品者でないことはほぼ確定と思います。

あと質問者さんへのメールIDのヤフーメールへ来たのですよね?

もしきっちりした人なら取消して登録アドレスを確認しメールします。

取消さないと補欠落札者のアドレスはわかりません。

まだまだこういう悪質出品者がいるのですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合理的な再答感謝いたします。
言われて見ましたら 
普通に考えれば裏をかかれてしまうような気付かないことばかりです。
また kiyokane4という吊り上げ役IDも見る方から見れば 直に見抜けるんですね。
複数のIDを使い分けたりと手口が組織的 戦略的で 取引相手や警察等の裏を書いて詐取することに専念しているグル-プなんでしょうか 何かネットの向こう側で札束を数えていそうな感じですね。
ちなみに パソコン関連カテの新品未開封というキ-ワ-ドに複数のIDを常駐させて カモを探そうと遊んでいそうな気がします。

また今 他の同機種(Winノ-ト NEC LW900/BD CD)で
締め切りの近い同機種に同じ高値価格で3件入札しているIDがありますが このIDも訳ありで怪しそうな気がします。

>もしきっちりした人なら取消して登録アドレスを確認しメールします。

確かにその通りでまともな人間ではなさそうですね。
また 直取メ-ルを送ってきた人物が 出品者・その関係者・この出品者の入札者 
または 出品情報を見た全くの第三者なのか謎は残りますが・・・。

先程 カ-ナビで10万円を騙し取られたと言う質問を見かけましたが 
架空口座で古いATM機を利用したり おそらくプリケ-と巧妙で 犯人の特定が困難のようですね。
それが通用しているから 現状のようなセコイ犯罪が蔓延化して行くんでしょうね。

ご再答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 02:15

Yahoo!オークション内で「詐欺」で検索して見てください。



同じような手口で騙されそうになった方が出品を使って(本来はいけませんが)送られてきたメールを公開されています。

次点者繰り上げ詐欺(成りすまし詐欺)

似てませんか?

『はじめまして。ヤフーオークションで○○○を出品しておりました○○と申します。
実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度かとらせていただい
ていたのですが、第一落札者様ご自身の都合で落札件をキャンセルしてほしいという
ことになってしまいました。ただ悪い評価がつくのを気になさっておりまして、
第一落札者様のほうからのご提案で他の落札者の方と入札金額との差額分と
オークションシステム使用料は第一落札者様がご負担いただけるとのご提案を頂きました。

第一落札者様の都合でのキャンセルなのですが、私自身メールと電話で話させて
いただいた中で その方自体は悪気があったとは考えられませんでした。
きちんと誠意ある態度での対応をしていただいてますし、ましてや差額分などの
ご負担もいただけるとのことですので 評価をつけずに他の入札者の方と連絡を
取りお取引を進めさせて頂く方法はないものかと思い、悩んだ末にこちらの
ヤフーメールのアドレスにメールを送ることを考えつき、 連絡をとらせて頂きました。
ですので、もしメールをご覧になられ、 購入していただけますようでしたらご連絡
いただけませんでしょうか。

他の入札者のかたにも連絡させていただいておりますので今回は連絡が先にとれた方に
お譲りしたいと思っております。
商品の金額は先ほども書かせていただいておりますように差額分は第一落札者様がご負担
いただけるとのことですし入札金額より送料込み00,000円でお譲りしたいと思っております。

私としましてもスムーズなお取引をさせていただけたらと思います。突然のメールで困惑
されたかもしれませんがご検討のほどいただきましてお返事いただけたらと思います。
それでは宜しくお願いいたします。』

この回答への補足

この場をお借りして回答者の皆様へ・・・。

今回 ポイント付与は全回答 内容的にも順序をつけがたく迷いましたが 
独自の判断で回答数にしましたので ご容赦ください。

また 突発的な詐欺を回避する事ができ感謝すると同時に 今後の詐欺に対する知識武装力が向上しました。
お付き合い有難うございました。

補足日時:2005/06/18 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
もっともらしい取引内容に丁寧な言葉使いで近ずき 警戒心や不信を持たれない様にすると言う手口ですね。
非常に参考になります 有難うございました。

お礼日時:2005/06/18 19:46

No10ですが補足です。



一部混同されている方もいらっしゃるようですが、
 (1)メールによる次点繰上げを装った詐欺師
 (2)複数IDによる自己吊り上げを行う出品者
この二者は、全く別人です。

良心的な出品者に入札しても(1)の詐欺師からのメールは送られてきますし、(2)は悪質出品者といえど落札出来た場合は間違いなく品物は送ってきます。

(2)の出品者が組織的に(1)の詐欺も行っている、なんてことは絶対にありません。
(2)は吊り上げのみで儲けて商売していますし、(1)は自分と全く無関係な出品者を騙ることで安全に詐欺を行うとしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
言われてみましたら確かに(1)は誰でもできますので 条件的に(2)の人物とは別人のようですね。
今回初めての詐欺メ-ルでの質問でしたので 興味半分で勘ぐり過ぎて深読みしたようです。
裏業界の実態がわかったようで 勉強になりました。

お礼日時:2005/06/18 19:38

もはや、古典的・前近代的となった、詐欺の定型文メールです。

私もパソコンの入札は頻繁に行うクチなので、しょっちゅう来てますよ、この類のメール。相手にせず、無視するのが一番です。中には、「断る場合もご一報下さい」的なのもありますが、無視して下さい。下手に返信すると、迷惑メール殺到ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頻繁に来るということは 常時 警戒心や知恵が足りない人間をカモにしようと探しているのでしょうね。
何か連中グル-プがネットの向こう側で札束を数えて高笑いをしているように思えます。
また 取引件数自体は数十件と少な目ですが 今後もパソコン関連の仕入れ・販売を計画していますので 
手口や商品を変えで巧妙に接触して機会も多いわけですね。
今後も警戒心 注意力を持って取引を継続していきたいと思います。
経験上のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 01:18

そもそも根本的な疑問なのですが


なぜ出品者さんは繰り上げ落札もしていないのにあなたのメールアドレスを知っているのでしょうか?
単にID@yahoo…なのでしょうか?
順番に2~5位までの人にメールを送ったけれど
送れなかったので6位のあなたに来たのでしょうか?

他の方も言われていますが詐欺と確定する前の段階で出品者さんの実名を出すのはやば過ぎです。
(確信の詐欺であればいいのかは分かりませんが・・・)
まずはこの投稿を削除依頼した方がいいんじゃないでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
現在までの回答で 今まで気付かなかった 知らなかった事を知ることができました。
同時に 2~5番目の人を飛ばして 何故 私に? とも思いましたが 
結果的に届かなかった? 無視されたんでしょうか? 謎が残る出品情報ですが。 

削除に関しては 
今後の教訓として過去ログとしても残したいと思いますが 規約違反の可能性がある場合 
削除依頼は閲覧者 または 回答者  削除判断はOKWebの運営者にお任せしたいと思いますので
よろしくお願いします。 

補足日時:2005/05/13 19:46
    • good
    • 0

代引きで送ってもらってみて下さい。


もし届いたら もちろん支払いは中身確認してから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
運良く「それでは代引きで送ります」と言われれば
その必要がありですね。
合理的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 19:23

第三者(出品者とは別人)による詐欺であることは間違いありません。



それはそれとして、質問者殿のオークションに対する認識の甘さが気になります。

> Yahooオ-クションにて安値スタ-トの 
> NEC Lavie TW LW900/BD
> (開始 5月5日 終了 5月10日)に55000円で入札参加

この手の出品は、こういう金額では絶対に落札出来ません。入札するだけ無駄です。
(No4の方のおっしゃる通りです)

> 20万円以上もする最新機種ですので 期待している半面
> 詐欺ではないか疑っているような状態です。

期待している時点で、詐欺に引っかかる素因をすでに持ち合わせています。
今後は認識を改めたほうが良いと思います。

自分のID、または出品者のID+出品情報+落札順位で、質問者の情報が第三者にバレてしまいますね。
こういう情報があればあるほど、詐欺師にとっては騙しやすくなるのです。

失礼ながら私も、この情報を利用して出品者(=メールを送りつけた詐欺師とは別人)の履歴を調べたところ、今回問題になっている詐欺とは別に、この出品者自身が複数のIDを使った自己吊り上げの常習者の可能性が非常に高いです。
(No9の方が書かれている、落札者都合キャンセルのIDが、2つとも出品者所有の捨てIDと思われます)

詐欺メールの話は別としても、そもそもこんな出品者に入札すること自体が間違いで、「甘いなぁ・・・」というのが正直な感想です。

とにかく、「何か変だ」と感じたら100%疑って掛かること。手を引っ込めさえすれば、火傷をすることはないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りで 認識が甘かったようです。
また 安易に出品情報やIDを記載して質問することも 今後の詐欺に有利な情報となるという事ですね
今後 気を付けます。

あと 最高落札者 2番目入札者が出品者の吊り上げIDということですが 
そう言われれば 画像なし他の割りに 
何故か終了約一日前に 他の同じ出品商品で画像付き・出品説明も正確性がある商品(=15万や16万円)よりも
高い価格(=170000円強)になっていましたので この上位2入札者=IDは怪しいと思っていました。

また 確かにこのような出品者商品を入札すること自体
まだまだ経験やノウハウが少ないから今後も気を付けろ と言う意味ですね。
引き続き警戒心・注意力を持って取引件数を重ねて行きたいと思います。
事前かつ今後のご警告ありがとうございました。  

お礼日時:2005/05/13 19:16

こんにちは。



この出品者ですが最近2つも落札取消ししてますよね?

NECの新製品ノートパソコンPC-LW900CD新品未開封!! 

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1 …

実物画像ありましたか?

6番目に落札権利がまわってくることは価格的にも考えられないので私ならお断り
します。

正規の落札取消しを行い補欠落札の通知がヤフーより来ていますか?

あとは代引きで発送可能か確認すればたぶん断られるのではないで
しょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
出品時から 画像なし 代引き対応なしで怪しい材料もありましたが 
キャンセル2件以外は現在まで正常に取引をしているようです。
今回の丁寧な直取メ-ルで一瞬 ラッキ-と思う一方で6番目の私が何故? と思いました。
出品情報まで調べた上で合理的なご判断を頂き 安心いたしました。
事前の指導で結果的に難を逃れる事ができました ありがとうございました。
また ものは次いでで 逆に繰上げ処理や代引き発送を要求して見ます。

お礼日時:2005/05/13 18:37

最高落札者がキャンセルしたため次点の落札者に連絡して取引する、というのは詐欺の手段でよくあります。



新品未開封で20万円ものの品物が5万5千円で手に入る、こんなおいしい話はなかなかないので、つい取引をしそうになってしまいがちですが、#1さんのおっしゃるようにヤフーからの繰り上げお知らせメールが来ているかどうか確認してみて下さい。

それと入金を急がせたり代引きを断ったりする場合はかなり怪しいと思われます。それと相手の住所や電話番号などお手元にあるのでしたら、実際に検索してみてはいかがでしょうか。あと通常6番目の人にまで取引の交渉をすることってなかなかないと思います。大概2番目の人か3番目までの人でしょう。その人の評価などもしっかり確認し見極めて下さい。私個人の見解では詐欺の可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回 このような手口は初めてで迷いましたが
これだけの皆様のご回答・アドバイスの結論により
疑う余地はありません。

また 言われるように
20万以上の最新機種が 5万5千ということで一瞬 おいしそうですが 
一方で繰り上げ処理や 何故6番目の入札者に と疑ってしまう材料があり過ぎますよね。
突然の直取引メ-ルでも
急用と入金を急がせてますし 出品時に画像なしで 代引きも受け付けない と言う事ですので警戒はしていましたが・・・。
取引を辞める事にします 事前のご警告ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 18:03

ヤフオクで詐欺にあったことがありますが、その時は補償制度にて補償してもらい実被害はありませんでした。


今回送られてきた文面からはかなり怪しいと言わざるを得ません。丁寧すぎて逆に疑いを持ちます。
君子危うきにちかずかずでしょうか?
6番目の入札者に何故繰り越しがあるのか、5人目までの方が断ったと言う事になろうかと、

そこで確認ですが、
相手を知るという点で、
1.評価を確認する。
2.取引があった場合は以前の取引相手を把握する。
→仮に問題があった場合相手を知る唯一の方法となります。


そこそこ取引のある人で有れば問題は薄いと思われますが、信じるには20件以上の取引は必要と思います。
その上で必要となるので有れば、相手先を詳細に確認した上で処置を講じると言う事です。
最低でも電話、名前、住所、取引金融機関は確認すべきですね。
疑わしい部分が無く、質問者の方が入り用というので有れば取引でしょうね。
余りにも破格の金額である以上確認することは問題ないと思いますが、
今迄1300件ほど取引をしましたが、詐欺は一度でした。ですが私の時は質問のような取引はなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この出品者は入札時に 
画像は貼り付けていない 代引きはしていない 過去に同じ機種でキャンセルしている等の不安材料があり 
一方でキャンセル以外正常に取引をしているようですが 裏はかかれたくないと思い 警戒しながらも安値入札しました。 
今回突然の直取メ-ルを貰い 最新機種と言うことと丁寧な内容でしたので 一瞬 ラッキ-と思いましたが
詐欺はそこを巧妙に取り入ってくるんですね。
取引件数1300件の専門経験者が言うんですから 説得力があります。
取引は辞める事にします ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!