
こんにちは。友人(英語圏)に写メールで取った画像を送ろうとおもっています。J-Phoneの写メールについて、簡単に英語で説明しようとおもっているのですが、どうやって書いたら伝わるのかわかりません。
日本語でしたら、「これは写メールといって、携帯電話についているカメラ(デジカメのようなもの)で取った写真なんだよ。」位の説明をつけたいのです。J-Phoneの英語サイトを見たのですが、混乱してきてしまい、もし、説明したことのある方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?
その人の住む国で同じような携帯があるのかは、わからないのでイメージしやすいといいのですが・・って思っています。(興味を持ったら、J-Phoneのサイトでも紹介しようかと思っていますが。)
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
runeeさんの説明は文章筆記向きですね。
ちなみにJ-phoneは携帯電話のサービス提供会社であって製作会社じゃないので、(どこ作製か、というのは機器を見たら分かります。)
最後の一文は
which is the provider of the cell phone that I am talking about.
か
which is the service provider of the cell phone that I am talking about.
でいいと思います。
2度にわたってご説明をありがとうございます!
無事にメールを送ることができました(まだ返事がきてないので、感想はもらってないのですが・・・)
説明不足でしたが、この友人も英語が第2カ国語なので、なるべくわかりやすくシンプルな説明がいいなぁって思っていたので、とても助かりました。
またこのような質問ができましたら、教えて頂けると幸いです。
No.3
- 回答日時:
長くなってしまいますが、こんな感じは如何ですか?
I am sending you a photo taken by a kind of a digital camera built in my cell phone. This is a feature called "Sha Mail", which is like a small monitor that you put on your PC to take a snap of your face. If you are curious to know how it works, I can mail you a link to a site for J-Phone, which is the maker of the cell phone that I am talking about.
海外で生活しているので、J-Phoneが何かわかりません。もしJ-Phoneが携帯電話を作る会社でなかったら、最後の文を書き換えないとダメだと思います。
丁寧なご説明をありがとうございます。
皆さん、丁寧に対応して頂き、どなたにポイントを差し上げるべきか悩んでしまいました・・。
勝手な判断で先に答えて頂いたお二人とさせて頂きましたが、どうか今後もこのようなことがありましたらお力添えを頂きますようお願いいたします!
海外では、J-phoneのような機能をもった携帯はあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
My mobile phone has a built-in camera called "Sha-Mail"(it means taking a picture and send it by email) and J-Phone, which is Japan Telecom Co's wireless unit, provides this service.
と説明すればわかるでしょう。
どうもありがとうございます!Sha-mailの説明は、Shaは「写真の写」なんだよ、って説明すべきか悩んでいましたので、参考にさせて頂きました。
No.1
- 回答日時:
文章を砕けば説明が簡略になりそうですね。
これは写メールといって
「It's called "sha-mail".」
☆製品名ですから普通は変えない。
携帯電話についているカメラ(デジカメのようなもの)で取った写真なんだよ。
「This maker's Cellular phone has Digital camera and I took this picture by it」
☆「この会社の携帯にはデジタルカメラがついていて、
それを使って写真取ったんだよ。」と日本語を訳しやすく砕きます。
ちなみに私も「携帯電話」が怪しかったので調べたらCellular phoneなんですね。
JPHONEの携帯なのにセルラーホンとは。ちょっとそこが自信ない。
早速のご回答と丁寧な解説をありがとうございます。どうも日本語でかんがえてしまうと説明しずらくなってしまい・・・今後のいろいろな説明の書き方の参考にもなりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
英語教材の音声について
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
医者と患者のジョーク
-
和訳をお願い致します。
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
公文英語
-
I mean what a friends for rig...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
Snow!で命令文になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報