dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新車でER-6n(カワサキ)を購入しました。
慣らし走行をしていて気付いたのですが、直進時にハンドルやメーター類を見るとどうも右に傾いてる感じなのです。

買った店に持って行き、店員も乗ってみたところ『確かに、走行中に“注意深く”見ると若干右に傾いてますね。でも気にしないのが一番かと思います。』とのこと。

実際直進で走ってる分には感覚的に気にならないのですが、一瞬ハンドル類に眼をやった際の“ほんのズレ”が気になってしょうがありません。電柱に当ててハンドルが今の状態から左に傾くように矯正してみましたが、あまり変わりませんでした。

これはもう気にしないほうがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こん**は



 実際の車体を見ないとどの程度曲がっている物なのかわかりませんが
 新車=完璧と言う図式は無いと思って良いと思います。
 私もそうですが、1度全バラにしてグリスアップ後再組み立てをする人も居ます。
 ただ、手放し状態でまっすぐ走るのなら問題ないと思います。

>>電柱に当ててハンドルが..
 これは私も良くしますが、あくまでもサスがねじれている時だけです。

 気になるようなら1度分解整備をしてみることをお勧めします(ちゃんとした知識の上で)
 がんばってください
    • good
    • 0

 こーいうのをバイク用語で一般的に「カワサキだから」の一言で片付けてしまいます(^^;



 工場で海外労働者の方が取り付けていますので、まっすぐ、というのはあまり気にしないようなので、歪んだまま取り付けられた製品が届く事がよくあります。

 気になるようでしたら、取り付け部を緩めて、まっすぐにしてから固定してください。

 自分で出来ないのであれば、バイク屋さんに直してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱカワサキで、しかも逆輸入車のサガなのでしょうか・・・。

お礼日時:2006/08/14 11:24

気にしないに越したことはないけど、目に付く部分である以上、気になりますよね。


新車であれば、フォークが曲がっているとはないので、トリプルツリーのトップとアンダーのねじれが原因でしょう。こけた時によくなります。
トップブリッジを固定しているボルトをすべて緩めて、調整してみてください。たいがいは直るはずです。

しかし、電柱に…って、大胆なことをする人ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電柱って常套手段だと思ってましたww

お礼日時:2006/08/14 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!