プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちのゴールデンレトリバーのメス、10歳が子宮蓄膿症と診断され、手術しました。

幸い問題無く手術は成功したのですが、なにぶん今まで大きな病気の経験が無く
うちに帰ってきてからの手術後の対応が気になります。

・いつも昼間は(暑いため)玄関のタイルの上で生活しているが、しばらくは日中もリビングに入れる
・部屋を掃除し、清潔にする
・しばらくは他の犬との接触は避ける

くらいしか今のところ思いつかないのですが、他に何かありますでしょうか?
2~3日後には帰ってこられるだろう、と言うことなので
準備しておけば便利なものなどがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

2~3日入院してからの帰宅であれば、ある程度術後の経過も見てからなのでそれほど心配要らないと思いますが、我が家の経験から、老犬の場合感染症に注意したほうが良いと思います。

うちの場合、外でしかトイレをしないので、傷口から感染させてしまい、腹部に水がたまり、それを毎日抜きに病院に通い、さらに、抗生物質の効きも悪く本当に大変な思いをしました。シニアになると免疫力も弱くなっていますので。

トイレは外ですか?傷口がかなり陰部の近くにあるので、土の上や草地で用を足している子の場合傷口から感染しやすくなります。(野良猫が多い場所も要注意)人間の大人用介護オムツパンツに尻尾を出す穴を開けてはかせて、オムツの中でおしっこをさせるとよいですよ。
外から室内に入れるときは足も良く洗ってください。
一週間くらいこのパターンを続けて、二度目の手術のときは感染しませんでした。

食欲はどうでしょうか。傷の痛みと入院がストレスになるので食欲を失う場合があります。ドライフードをいつも与えている場合食べないこともあるので、肉や野菜を入れたおじや等作れるよう準備しておくとよいですね。

子宮蓄膿症の術後、膣から少量の出血が続く場合があります。一週間ほどの出血は良く見られることですが、余り長く続くと対応が必要になります。ですので普段犬がいるところには白っぽいタオルやシーツを敷いて、出血の状態が見れるようにしておくことをお勧めします。

どうぞお大事に。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

普段トイレは外でするんですよ。確かに心配ですね・・・。
赤ちゃんのとき室内でさせていたトイレシートがまだあると思うので、チャレンジさせてみようかと思います。
外から入れるときも清潔に、ですね。足を綺麗にするよう心がけます。

今日も病院に会いに行ってきたのですが、食欲が無いようでドライフードは食べないと言われました。
しかも餌を隠そうと一生懸命タオルを鼻で動かして、鼻がズルムケに・・・(汗)
ささみなら食べるそうなので、家でも好きなものを食べられるように準備しておきます。

なるほど、まだ出血する可能性があるのですね。
タオルをしいて経過を観察します。

詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!