
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の主張・・難しいですね。
自分が中学生の時も、夏休み明けには弁論大会があって、夏休み中にそこで発表する為の弁論文を書くのに四苦八苦しました。
経験から言えば、自分が実際に経験(体験)した事実から言える主張が書きやすいです。
例えば、携帯電話を使う上でのエチケットについて書くとします。
(1)書き出し・・聞く人が興味を持ってくれる様に、少しインパクトのある書き方にするとよいです。
「うわぁ~マジマジ?最悪じゃん、そいつ!」
突然聞こえた大声に、私は内心ドキッとした。
(2)体験談を書く。
近くに座っていた女子高生が、携帯電話で楽しそうに話したり笑ったりしている。周りは学校帰りの学生、会社帰りの社会人でいっぱいだが、疲れているのか話している人は誰もいない。中には目を閉じて眠っている人もいる。そんな中でその女子高生は30分くらい大声で話し続けた。電車の中での出来事である。
(3)前に書いた体験談から感じた事を書く。
私はこの時、正直、「迷惑だな」と感じた。同じように感じた人は、私の他にも車内にたくさんいたように思う。しかし、同時に、「私も過去、気づかないうちに携帯電話で人に迷惑を掛けたことがあったかもしない」とも思った。
(4)「主張」につなげる。
携帯電話が一般的に普及されるようになって、子供からお年寄りまで、携帯電話を使う人は年々増えている。私自身も、○年前に親に買ってもらい、持っている。通話やウェブ、メールなどの機能を使うのは楽しいが、使う上ではやはり、「エチケット」や「マナー」を考えなくてはならない。
(5)内容が薄ければ、別の体験談も挙げる。
こんな例もあった。・・(※ここでは省略)
(6)「主張」のまとめ。
携帯電話は現在の生活にとってなくてはならない便利なものだ。しかし、使う人皆が「エチケット」や「マナー」の部分まできちんと理解できているとは言えない。気づかない内に人に迷惑を掛けている事も多々あるように思う。それは私自身にとっても言える事だ。
だから、私は皆さんに言いたい。携帯電話を使う上では「エチケット」を考えましょう。もし私のエチケットが悪ければ注意して欲しい。皆で注意し合い、気持ち良く携帯電話が使える社会にしましょう。
こんな感じでしょうか。
宿題がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
主張というと、つい身構えてしまいます。
なりたい職業、感動した言葉、 私の夢、 私の家族、 私の一番楽しい時、 得意な料理。自分にとって、一番楽しいのはいつなのか。 それは何故なのか。 それを素直な気持ちになって書き出してご覧なさい。
私は今、65才の男性です。 今、病気で自宅療養中です。 私だったら、『私の行ってみたい国』という題を選びます。 私はクリスチャンですから、『天国』が夢です。 病気は長引きそうです。 元気になって、もう一度ヨーロッパへ、なんて考えません。 私がこれから行く天国はどんなところかを聖書で調べます。 そこには涙もなく、悲しみも痛みのない。 全てが過ぎ去ってしまったからである。 そこには夜と昼の区別もありません。 神様ご自身が光となって照らして下さるからです。
私だったら、そういう天国の明るさ、素晴らしさを描きたいと思います。
何でも良いのです。 他の人より立派な作文を書こうとしてはいけません。 自分の人生の中で始めての作文と考えて、気を楽にしましょう。、
No.2
- 回答日時:
主張ですか。
主張したいことは決まっていますか?主張(私は~だと思う!)があれば、まずそれを書いて、その根拠(なぜそう思うのか)を、必要があれば具体例を交えつつ、書く、という構成が最も一般的だと思います。
主張がまだ決まっていないのであれば、
誰かに言いたいことや、普段気になっていることなどから、探してみてください。身近なことから選ぶのが上手く書けるコツです。例をあげれば、携帯電話やテレビの使い方、電車の乗り方、好きなスポーツで感じたこと、などです。自分はこう思う、とか、みんなこうしたほうがいいんじゃないか、というようなことを、探してみるといいと思います。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
あなたを中学生と仮定して・・・(高校生だったら許してくださいね)。
あなたの不満(声を大にして言いたい事)は何ですか。「政治(外交)」「環境」「医療」「学校」「タバコを吸う大人?」「ずうずうしい人たち?」その中から1つか2つに絞って、200字程度に意見を書いてご覧なさい。とても200字では収まりきらなければ、その後はすらすら書けるはずです。ただし感情論だけではなく、資料も入れて冷静に、ね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 作文のテーマってこれで大丈夫でしょうか 3 2022/07/01 10:15
- その他(教育・科学・学問) 理系大学生 実験レポート 物性の書き方 参考文献 理系大生の実験レポートについて、主に化学系です。 1 2022/04/19 21:46
- 文学・小説 未就学の娘に読み書きさせてくれるデイサービスを探しています。 2 2022/09/15 10:34
- 高校 意見発表文の書き方がわかりません。 3 2023/04/09 22:26
- 父親・母親 主人の母からのモラハラが原因で神経症と診断され診断書を貰いました。 子どもを連れ実家に帰っていますが 2 2022/05/12 22:39
- 会社・職場 仕事辞めたいです。物凄く長くなりますが、相談させてください 今の会社は入って八ヶ月程です。 私以外は 17 2023/05/13 07:46
- その他(行政) 運転免許の件で出頭依頼書を警察より送付されました。。。一体何が? 3 2022/06/30 22:24
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 産前産後取得者申出書について。 保育園で働く正社員(今は産休中)です。 ざっと調べるとこの書類は事業 2 2022/04/28 00:34
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
重大インシデンと重大アクシデ...
-
とか
-
マクラ抜きで本論に入る。のマ...
-
内定先の会社に1つ引っ掛かる...
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
ヒューとフュー 日本語として違...
-
順接か 逆接か その2
-
「ほぼ同着」と「同じくらいに...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
あらかん?
-
どちらの文の方が、事実を淡々...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
サ終
-
この文章の意味は?
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
無名の俳優と女優(二人とも50代...
-
純粋に質問します。日常会話で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなに、そんなに、あんなに
-
私の主張の書き方教えてください。
-
H.phone とは…?
-
メールアドレスは複数のデバイ...
-
SDカードが読み込みません。
-
携帯電話で動画ばかり見るのは...
-
携帯電話にPDFファイルを送信し...
-
090 080 070 050 などで始まる...
-
楽天モバイルで電話番号を変更...
-
携帯電話について。 アクオスの...
-
パソコンから携帯電話用のホー...
-
Googleアカウントを携帯なしで...
-
誰かこの恥ずかしい質問に答え...
-
スマートフォンと携帯って何が...
-
携帯電話の本体だけがほしい!!
-
ガラケーからPCに写真をコピー...
-
瞬間接着剤で貼り付けてある物...
-
家の母親がガラケーなんですが...
-
郵便局
-
携帯故障についてご存知の方教...
おすすめ情報