
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
クリ-プが強くなったのは、アイドリングが高すぎるからではないでしょうか?朝一番でも通常は、1000回転位です。
御確認下さい。急に高くなる原因としてアイドル制御用のバキュ-ムホ-スの劣化による亀裂、抜けによりその部分よりエア-を吸い込みアイドリングが高くなる場合があります。(2次空気の吸込み)エンジンル-ムにてアイドリング時に空気の吸込み音が無いか御確認下さい。バキュ-ムホ-スは、エンジン上部にある太さ6mm位の黒いゴムホ-スです。何本かありますので接続部分を確認して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- 運転免許・教習所 車、技能検定について 自分で急ブレーキを踏んだら、中止ですか? カーブする時に緊張からアクセルを強く 6 2023/08/14 11:53
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 自転車修理・メンテナンス ブレーキの件で教えてください。 3 2022/08/27 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
故障でしょうか
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
平成7年のミニキャブトラック...
-
バイブレーションがおこります
-
フェローMAX ユーザー車検 排...
-
クリープ現象が強すぎます。
-
オーディオ交換でアイドリング...
-
スロットル・バルブが開いたま...
-
RB25 ハンチングについて
-
停車時の振動
-
180SXの排気ガスについて
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
ゼロクラウンから振動がする。...
-
ECUの学習機能
-
アイドリング不調、回転数も異...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
ゼストDのアイドリングが高くて...
-
アイドリング時の回転数はどれ...
-
クリープ現象が強すぎます。
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
ジムニーアイドリングとISC...
-
フル加速時のノッキングについて
-
RB25 ハンチングについて
-
フォレスターのアイドリング不安定
-
エアーフィルター交換後の振動...
-
ダイハツ ムーブのアイドリン...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
信号待ちなどで車が止まってい...
-
平成7年のミニキャブトラック...
-
ECUの学習機能
-
アイドリング不調、回転数も異...
-
ハイブリット車とガソリン車ア...
-
L375Sタントターボのスロットル...
-
ゼロクラウンから振動がする。...
-
ダイハツのメカニックさん?
おすすめ情報