
No.5
- 回答日時:
築30年ほどの分譲マンションに入居中です。
消防点検は毎年実施されています。
当方のマンションでは、平日不在にして入室点検できない場合は、上の階のベランダから非難梯子を下ろして点検します。
非難梯子の点検は、実際に手動で伸ばして何段か降りて行きます。
なので、ついでに下の階のベランダへ降りて点検するんです。一石二鳥ってところでしょうか。
この方法は当方のマンションでの慣例ですので、一度管理人さんに確認してみてはいかかでしょうか?
ありがとうございます。
ベランダはその方法で大丈夫そうですね。
その場合室内はもう点検無しですか?
管理人さんに留守だと言うことは伝えようと思います。
No.4
- 回答日時:
立ち会えないとなると、勝手に入れるわけではないので、恐らく点検ナシで、後日都合のいい時に来てもらうとかになるのではないでしょうか?
一番の方法はどなたかに鍵を預けるしかないとは思いますが、
信頼のできる親族の方でも難しいでしょうか?
全部無理では話が進みませんので、管理会社、もしくは消防点検の担当の方の連絡先は配布書類に書いているでしょうから、一度お電話で相談してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
都合のいい日にちが土日ならなんとか合わせられるでしょうが
平日は仕事があるのでどうしても無理です。
親族は近くには住んでいません。
平日仕事の方の方が多いと思うのですが、毎年こんなことがあると思うと大変ですね。
No.3
- 回答日時:
分譲マンションでは、カギは家主しか持っておりません。
管理人は絶対に室内に入ることができないのです。
(理由は分かりますよね)
私のマンションではどうしても不在の方は、家主の承諾の上、カギを管理人に預けて管理人立会のもとに点検を行っています。
当然、不測の事態で管理人が疑られると困りますので、上記の方法を採用しないマンションもあると思います。
カギを預けても良いというのであれば管理人さんに相談してはいかがでしょうか。
なお、不在の場合は、当然点検をしてもらえません。
ありがとうございます。
点検無しで構わないので鍵は預けたくないなというのが本心です。
不在の旨だけ管理人さんに伝えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 明日私が住んでいるマンションで消防点検?があり 1前ぐらいから張り紙がありました。 そこには「室内に 5 2023/04/23 22:18
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション勝手に入室して作業することはある? 3 2023/07/28 20:21
- 国産車 車のプラグインハイブリッドについてお聞きしたいのですが、私は現在低層の一般的な賃貸マンションに住んで 7 2022/04/05 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
どちらもいい?
-
明日私が住んでいるマンション...
-
不審な人が家に来ました
-
リンナイ小型開放型湯沸かし器...
-
ガス設備の定期点検の回避
-
ノーリツの給湯器、888エラー表...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
6年使ったガス給湯器、中古品...
-
ガスライターに詳しい方。。。
-
物件選び 相談に乗ってほしいです
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガス設備の定期点検の回避
-
給湯器について
-
マンションにある点検口について
-
1年点検に来ない業者
-
セントラルクリーナーについて...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
ガス瞬間湯沸かし器の湯のホー...
-
ガス設備保安調査・点検について
-
ガス点検について質問です。 先...
おすすめ情報