

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。お子さんが遊んでいる時の雰囲気とのことでしたので、子供がお友達と遊んでいる時の会話を思い出してみました。例えばジェンガやブロック(レゴなどではなく、おっしゃるような積木のようなものです)で遊んでいる時なんですが、
倒れそうなグラグラした状態で
「it's wobbly and gonna fall down!!!」
この場合は fall down をバラバラに崩れるという表現として使っているのかな、と考えました。
あとは、shunsoさんがおっしゃるように、break を用いて、break down と表現することが多々ありますね。
「あーあ、やっちゃった」なんて時には、break downを用いて残念そうに言っていることが多い気がします。
少しでも参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
>他動詞で
>考えてみようと思います。
他動詞ではないですが
You let them fall down.
とかいえますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Many are surprised to learn t...
-
pay offの意味 使い方
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
decideとdecide onの違いについて
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
be surprised thatについて
-
joinとjoin in
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
-
英文解釈
-
either to~or..の構文について
-
自動詞?他動詞?mention
-
教えて英文法詳しい人!ポレポ...
-
throw A away = throw away A ??
-
自動詞としての"go"
-
heave 「胸を波打たせる」の意...
-
give to rise と rise toの違い
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
visit と visit in について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Many are surprised to learn t...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
joinとjoin in
-
finishを進行形で使える?
-
visit と visit in について
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
decideとdecide onの違いについて
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
"referred by"について教えて下...
-
thinkとthink ofの違い
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
be surprised thatについて
-
make C O もありうる?
-
throw A away = throw away A ??
-
知覚動詞=他動詞?
-
you should not have bothered....
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
他動詞の後にwhenやifがきたら...
-
目的語なしで他動詞を使用する...
おすすめ情報