昨日見た夢を教えて下さい

現在、ソニーのVGN-A50を使っています。
最近になって、反応のが非常に遅くて困っています。PCを起動させて、メールソフトを開こうとする程度で固まってしまいます。冷却ファンも以前より回っていることが多いです。
システム復元やHDDの最適化、ウイルスチェックなどをやってみましたが、何も変わりません。正規のソフトしかインストールもしてませんし、変なファイルをダウンロードした覚えもありません。リカバリーも5月ぐらいにしております。原因がいまいちわかりません。
ただ、ウォークマンを利用しているため、コネクトプレーヤーをインストールしてます。スペック的には問題ありませんが、非常に動作が鈍いです。これが原因だとは思いませんが、多少は影響してるのかなと思います。
対処法を考えていますが、またリカバリーをするしかありませんでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

リカバリをして直るということなので考えられる理由は・・・


1、不要なファイルが多すぎてHDDを占領している
2、HDD内でフラグメンテーションが進行している
3、メモリ不足
これらが考えられます。
まず、不要ファイルの削除は検索して行うのはとても面倒なのでフリーソフトの導入をお勧めします。
http://www.asahi-net.or.jp/~VR4M-IKW/
こちらのソフトはダウンロードサイトでもかなり有名なツールなので安心して使用できると思います。
このソフトの基本的な使い方はシステムの詳細な場所の設定を行い高速化するツールです。
また、本題の不要ファイルは「不要ファイル掃除機」というツールが付属するのでそちらを使用すれば大丈夫だと思います。
ただし、場合によっては削除してはいけないファイルもあるのでその辺の見極めはご自身でお願いします。

次にHDDのフラグメンテーションの解消は簡単で、デフラグツールを使用すれば問題ありません。
このソフトを使用する場合は使用中のソフトをできるだけ終了させて行うことをお勧めします。(特に9x系は)

最後のメモリ不足はメモリの増設を行えば簡単なのですがお金がかかるのが難点です。
なので、こちらもフリーのツールの使用をお勧めします。
http://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html
めもりーくりーなーというツールですが、こちらも信頼度は抜群のツールです。
このソフトはメモリ内にある使用されないファイルなどをHDDにある仮想メモリに移動させたり削除するツールです。
これで多少は軽くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
フリーソフトを利用してみたい思います。
いずれはメモリを増設してみたいと思います。

お礼日時:2006/08/26 00:24

>冷却ファンも以前より回っていることが多い



ということはCPUの温度が上がっているということですね。

CPUの場合、冷却ファンが装備されていますが、ほとんどのパソコンではハードディスクのための冷却ファンはありません。

おそらく、ハードディスクが高温になり、システム全体の動作に支障がおきているのだと思います。

私(ノートパソコン)の場合、CPUの冷却ファンが回りだすと画面の切り替えがギクシャクし始め、すべての動作が引っ掛かり気味になります。

このとき、ハードディスクの温度を測定すると約50度(室温25度)になっています。

このような場合、そのままパソコンを使い続けると、さまざまな支障が起きるばかりか、ハードディスクの損傷、寿命の短縮につながりますので、パソコンの電源を切り、ハードディスクの温度が下がるのを待つべきでしょうが、私は、冷蔵庫に用意してある氷枕を取り出して、パソコンの下に敷いてやります。

氷枕といっても特別のものではありません。冷蔵・冷凍食品等に同梱されているノンアイス等を冷凍室で凍らせておくだけです。

10分程でハードディスクの温度は40度前後に下がりパソコンの動作も軽快になります。

「そ~んな馬鹿な」とお笑いでしょうが、よろしければ、一度、騙されてみてください。

ハードディスクの温度測定には下記ソフトを使ってみてください。

HDD温度をグラフ表示「Mam's S.M.A.R.T Reader」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/ …

特に、夏場にウィルススキャンやWindows Update のように長時間ハードディスクを酷使する状態が続くとハードディスクの温度は簡単に50度を超えてしまうので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
CPUの温度が高くなってしまってるとは思いますが、起動してすぐにファンの回転が上がってしまうのでちょっと心配になりました。携帯電話(発熱のため)を冷蔵庫に入れたことはありませんでしたが、氷枕は思いつきませんでした。今度、使ってみたいと思います!
ファンのカバーも掃除してみたいと思います。結構ホコリの多い部屋に置いてあるので原因になってるかもしれません。

お礼日時:2006/08/26 00:41

2004年発売のVAIO type A VGN-A50Bでしょうか。


だとしたらメモリは最初から512を積んでる筈ですので
メールぐらいで固まるほど低くは無いですね。

又私のDELLも2004年製ですが元気一杯に動いてます。
経年変化というわけでもなさそうです(ソニータイマー?)

ウイルスチェックはやってらっしゃるとのことですが
スパイウエアチェックはいかがでしょう。
4月ごろの話ですがいきなり動きが激重になったことがあります。
エラー報告表示がでたので報告するとスパイウエアらしいとでました。
毎日ウイルスバスター付属の機能でチェックしてたので、まさかと思いましたが
スパイボットをDLしチェックすると20件引っかかりました。
即修正で回復したと言うことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
スパイウエアチェックはあまり気にしていませんでした。確かめてみます。
セキュリティソフトも最新バージョンではなかったので、更新してみます。

お礼日時:2006/08/26 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報