
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これはおそらく
+----------+
|text |
+----------+
とコントロールを置いて、サイズを
+----------+
|text |
| |
| |
+----------+
とした場合
+----------+
| |
|text |
| |
+----------+
と表示させたいということでしょうか?
もし上記のようなことがしたいのならば、おそらく出来ないかと思います。
この回答への補足
やりたいことはボタンを使って表現することにしました。
関連の質問を投稿しましたのでよければ回答お願いします。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2361484
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上下の位置揃えについて
Visual Basic(VBA)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
-
4
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
[VB.net] DataGridViewの列ヘッダー複数行表示に伴う不具合?について
Visual Basic(VBA)
-
6
vb.net 画像の透過について
Visual Basic(VBA)
-
7
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable時の背景色について
Visual Basic(VBA)
-
8
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
9
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
10
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
11
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
12
VB2005 TextBoxで高さを変更したい
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.net 引数で配列変数を渡す際の要素数
Visual Basic(VBA)
-
14
テキストボックスの中身をリセット(クリア)したい
Visual Basic(VBA)
-
15
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
16
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
17
VB.NETで縦書表示をしたいのですが可能でしょうか。
Visual Basic(VBA)
-
18
コンソールアプリケーションのコマンドプロンプト画面を非表示
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.NETでSPREADの設定方法
Visual Basic(VBA)
-
20
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
vba textboxへの入力について教...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスかラベル上の...
-
ExcelのVBAで文章にある複数の...
-
アクセスのフィールドに値をペ...
-
sublimit textっていうエディタ...
-
ボールの動きがスムーズに動い...
-
vba 日本語以外を抽出について
-
RichTextBoxで指定行の色を自動...
-
【VBS】クリップボード操作につ...
-
[VB6] SQLの作成について
-
Xcodeについて
-
vc++のAPI(dll)の引数をVBAでう...
-
「Thanks 4 sending me」←誤文?
-
VB2010 シリアル通信の文字列...
-
VB6.0 sp5]テキストボックスと...
-
DTPicker テキストクリアの方法
-
VBAのループ
-
XMLファイルのattribute値がう...
-
フォーム、サブフォーム間のデ...
-
VBScript、ClipboardDataオブジ...
-
C++言語、国際符号翻訳プログラ...
おすすめ情報