電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一生懸命にがんばっている教諭の方がたくさんいるのは承知の上での発言です。

最近は教員採用試験が難しくなったためか、若い教諭の方は少なく、その代わり10人ほど若い常勤講師の方がいます。

ところが、講師のほとんどが担任や生徒指導部などしんどい部署にまわされています。担任でも問題のある生徒を集めたクラスです。英数は習熟度別授業なのですが、問題のある生徒を集めたクラスは講師が担当です。

一方で副担任(学年付き)や図書部、保健部、進路指導部、総務部などはすべて教諭です。それらの部署で頑張っているのなら問題はないですが、生徒と最前線で接しているわけではないので、何かあっても「それは担任で処理してください」と言うばかり。

部活動でも講師は全員が運動部担当です。上記の部の教諭の先生方は、写真部、理科部、作動部、美術部、書道部などなど、部員もほとんどいないし、活動もしていない部の顧問です。

学校というところは、仕事の量や質に関係なく、同じ給料がもらえるので、サボる人はとことんサボります(ちなみに講師の給料は何歳になっても上がらないので、教諭の半分以下で働いている講師はざらにいます)。講師の先生方は翌年以降のことなどもあるので、そんなことはないのですが、教諭の人たちは恥じも外聞もなくサボり倒します。

ずっと担任もしないで、部に所属している年配の教諭の方がよっぽど大変なことになるのに、保護者の中には若い講師が担任していて大丈夫なのかという人もいますが、実情はぜんぜん違います。

これでは講師の人は採用試験に合格はできないなと思ってしまいます。

こんな状況は私の勤務先だけなのでしょうか?

追伸
最初に書いたようにバリバリ頑張っている教諭の先生方もたくさんいますので、すべての教諭の先生方のことを言っているわけではありません。念のため。

A 回答 (11件中11~11件)

まぁ あなたを含めいろんな意見があって楽しいですな



ところで質問者様は、いったい「どういう立場のかた」なんでしょうか?

現役の教員さんですか?
いや、この質問から推測するとあなた自身が「憤懣やるせない講師」さんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は教諭です。この不満は私の同僚である、大学の後輩の講師の先生から聞いた話です。

いい加減な教諭が多いから、講師にしわ寄せがいっているにもかかわらず、講師(=若い先生)を信頼してくれない保護者が多いと言っていました。

お礼日時:2006/08/24 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!