
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国道134号線というのがよくわからないのですが。
海沿いの135号線でしょうか?
私は網代のヤマテツでいつも購入しています。
確か3kで1100円だと思いました。上州屋などでは900円ですね。
場所は下のURLあたりです。解凍は電話で頼むか、行ったときに機械で砕けば下田到着時には夏と言うこともあり解けているのではないでしょうか。
あとはずう~と先にサバルなんてお店がありますが、そこの店主はダイワのインストラクターをやってますが釣り場での態度が非常に悪いので行っていません。
さらに先に行きますと白浜のちょっと手前にもありますし、下田市内の入り口にもあります。
その辺は解凍というより砕いて持って行くような感じです。
参考URL:http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm= …
ありがとうございました。
大変参考になりました。
ちなみに、134号とは湘南海岸(藤沢~茅ヶ崎~平塚~小田原)沿いの国道です。何かしら釣具店もあると思うのですが…。なかなかサイトがみつからなかったので。
No.2
- 回答日時:
利用したことがありませんので詳しくないのですが。
。。。小田原マリンさんなんていかがでしょう?。
http://www.isoto.net/marin.index.htm
HP上の情報ですと24時間営業って事になってます。小田原市内じゃなくて真鶴よりの江之浦漁港の真上に店舗が
あるそうです。135号線沿いになるのかな?。
当日に寄って店舗が閉まってたらシャレになりませんから、HP上のTELにてあらかじめ確認されたほうが
間違いないかと。。。
なにかのご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 なんとなく気づいていたがググったら案の定の結果でした。日本の常識、世界の非常識でしたわ。 6 2022/08/27 02:31
- 東北 ファーストフード 1 2023/04/02 17:51
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 釣り ビシアジ(ビシ130号)イワシミンチに混ぜ物 2 2023/05/01 10:52
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
- スーパー・コンビニ コンビニがなかった時代は 14 2022/08/29 20:33
- 地図・道路 高速道路のSAは24時間営業じゃなくても良い 4 2022/10/24 18:52
- 東北 1月にレンタカーで朝青森駅周辺を出発し、八甲田ロープウエイ、十和田湖、奥入瀬を経由して夕方八戸駅へ 4 2022/12/31 12:43
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- その他(ニュース・時事問題) 眠らない街東京はどこへやら。 5 2023/06/26 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマセの環境破壊とは
-
カゴ天秤仕掛けのエサについて...
-
アミエビブロックの余ったもの...
-
オキアミの消費期限
-
アミエビなしでチヌパワー
-
アミエビを解凍する時の方法
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
男も女も偏見やいいたいことあ...
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
愛知 活きアジを売っているえ...
-
70以下は70も入りますか?
-
ツツジの枝が枯れています 苔の...
-
スプラトゥーン キルできない
-
チニングっておもしろいでしょ...
-
釣り針の「ヒネリ」有り・無し?
-
約10年前使っていたけん玉を久...
-
サビキの仕掛けの質問です。錘...
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
イカリングか姿焼き、どっちが...
-
DSのnintendogsの遊び方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報