
No.2
- 回答日時:
fantasistaは一般的に「fantasiaを起こす人=多彩な芸人」という意味で男性、女性どちらにも用いられます。
(サッカーでは妙技を見せた人となるのでしょうね)確かに語末はaですが、このように「~なひと」を意味する言葉は単数形は-istaです。
他にもfemminista(男女同権主義者)やpianista(ピアニスト)などがありますが、いずれも単数は男女同形、複数は普通のイタリア語と同じ語尾変化を起こします。
つまり、結論はfantasistaが男性であれば複数に対してはfantasistiですし、女性ならfantasisteになるということです。この場合サッカーなので、男性複数形を用いる方がポピュラーでしょうね。
この回答への補足
「fantasisti」の場合も発音は「ファンタジスタ」のままなのでしょうか?(インターネットで調べてもファンタジスタと書いてあったので)
補足日時:2002/03/17 14:41No.1
- 回答日時:
Fantasista とは何かプレイで妙技を見せた選手に対する称号みたいなもののようですね。これは、普通の女性名詞だとすると、fantasiste なのですが、どうも、これは語尾が「a」の男性名詞のようで、この場合、不規則変化で、単複同形となるはずです。つまり:
単数 il fantasista
複数 i fantasista
のはずですが。この単語は辞書に載っていないのですが、イタリア語サイトで検索すると、il fantasista と出てきますから、男性名詞です。(il は、男性定冠詞です)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(イタリア語)次の文のsaの意味
-
イタリア語を教えてください。
-
TuoとVostreの違いについて イ...
-
mi piace anche Italia わたし...
-
多数決を取る際の"Those agains...
-
韓国語のイッポ?
-
【イタリアのヴェネツィアに詳...
-
イタリア語
-
花輪
-
語学の得意な方、和訳お願いし...
-
イタリア人(同性)がよく un a...
-
イタリア語
-
“Porca troia”って日本語にした...
-
至急でお願い致したいです。 帰...
-
イタリア語
-
イタリア語和訳
-
ryzen threadripperの読み方を...
-
ベトナム語のchào はイタリア語...
-
イタリア語
-
イタリア語の表現について教え...
おすすめ情報