
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
知り合いが隠れてバイトしていましたが、源泉徴収からばれて返金を求められていました。
源泉からばれる場合もありますし、告発される場合もありますので自己申告された方が良いと思います。No.3
- 回答日時:
こんにちは!私も生活保護受給中です。
保護費では、満足に生活できない事もあると思います。アルバイトに関して私の市(政令指定都市)では1万円程度なら保護費の減額はされませんが、それを超える額は減らされます。
後になってばれた場合は、さかのぼって得た金額(月1万円程度は猶予される)を返済しなければなりません。合計が高額の場合は月々1万円~5千円程度を保護費から差し引いてもらうことも出来ると思います。(私はそうしてもらっています。)
源泉徴収簿に記入すると、やはり役所には連絡が行く可能性があるのではないでしょうか。アルバイト先に事情を話して申告しないように頼んでみるとかする手もありますが、初めから話しておくべきだと思います。
まだアルバイトを始めて3ヶ月以内なら、福祉事務所に就労の申告をして給料を銀行振込にせず手渡しにしてもらい、明細だけ額を少なくしてもらうとかした方が気が楽かもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
まずは心穏やかにすることです。
小額の報酬を得るために体調を崩してしまったらたいへんなことです。ただ、きちんとした会社ならば、年明けには、住所地の市区町村に前年の給与支払い報告書が行ってしまいます。確認されてしまうと、すぐに判明してしまうでしょう。
しかし得た報酬が貯蓄されているのでなければ過去のことについてまでさかのぼってペナルティを科すとは考えにくいので、厳重注意指導で終わるのではないでしょうか。
ただ時間の問題のような気がします。
体調の具合もあろうかと思いますが、今は小額のアルバイトでも、これから徐々に収入枠を大きくして、生活保護から脱却し自立されることをお祈りします。
また、低所得世帯の自立を促進する各種サービスもあるはずです。(社会福祉協議会の生活福祉資金や応急小口資金、当事者団体組織など)行政がまとめているサービス一覧などをご覧になりながら、あるいは、ケースワーカーなどと良く話をされて、今後の生活設計を明るい希望をもってしていくと良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
「少額のアルバイト」が、どの程度なのかわからないので
はっきりとした事は言えませんが、アルバイトの額
(要は収入額)によっては福祉事務所に届けたとしても
給付額には差し支えない事もありますし、どうしても心配なら
きちんと調べた方がいいのでは?何もせずに心配だけして
過ごすのは自分に負担がかかるだけで何もいい事はないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者の個人販売の収...
-
生活保護を受けているのですが...
-
公務員の日当
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
養護老人ホームの本人支給金に...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
母子手当ての不正受給について
-
会社携帯の私用
-
クロネコヤマトのパートの給料...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護で同棲
-
生活保護の方に質問です。 冷蔵...
-
生活保護費の支給日はなぜ5日?
-
クリニックでの掛け持ち勤務は...
-
同棲したまま生活保護受給は可...
-
生活保護受給者の療養型病院の...
-
夫が逮捕され残された母子の今...
-
生活保護受給者の母と縁を切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護が受けられる条件と制...
-
生活保護とクレジットカード残債
-
どうすれば生活保護を辞めるこ...
-
生活保護受給者の個人販売の収...
-
出納閉鎖期間
-
生活保護とFX。
-
生活保護のお金でオークション転売
-
生活保護を打ち切れるか?
-
慰謝料とか損害賠償金は収入と...
-
社会保障制度を利用する際に行...
-
生活保護受給中の株取引は?
-
尼崎市役所嘱託職員はアルバイ...
-
生活保護の収入要件について
-
生活保護を受けて内緒で在宅の...
-
生活保護なのですがアルバイト...
-
こんばんは~❢❢ 障害年金受給し...
-
生活保護受給者です
-
生活保護
-
教えて下さい! 地域によると思...
おすすめ情報