
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気持ちわかります♪1億円と300円では大きく違いますもんねえ。
けど発表を待って届けるってのも難しいです。拾ってから原則1週間以内に届けないと拾得者の権利は無くなってしまうんです。でも問題は所有者が見つからなかったら当選金はまるまるもらえるのに見つかったら300円の価値しか問えないのでしょうか?それではあまりに理不尽ですよねえ。けど届けなかったら遺失物等横領罪一年以下の懲役または10万円以下の罰金です。届けなかったら、と言うのも知ることができた助かりました。
でも、本当に私拾っていませんから・・・。
小説のネタにしようと考え出したら、ふと、実際どうなるのだろうと気になりだしたんです。
でも、こういう話は考え出すと難しいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
落とし主が現れて謝礼金を貰う場合ですが、民法上、宝くじはそれ自体が価値あるものとして扱うため(条件付贈与契約の無記名債権)、宝くじの時価である当選金額に対して5~20%(遺失物法所定)の金額を貰えるでしょう。
ただし、宝くじの時価は当選発表の前の段階では購入金額になってしまいます。落とし主から見つかってから1ヶ月経つと請求権を失うので請求のタイミングが重要でしょう。
ちなみに宝くじの落とし主が現れず、発見者の物になった場合についてはズバリ規定されています。
当せん金付証票法 第11条の2項
>遺失物法の規定により当せん金付証票を保管している警察署長又は同法及び民法[遺失物拾得による所有権取得]の規定により当せん金付証票の所有権を取得した者は、受託銀行等から直接に当せん金付証票を購入した者とみなす。
タイミングまで必要とは・・・。
発表前は確かにそれ自体の価値しかないのはわかりますが、発表後は微妙なんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青山町長選の結果
-
比例代表制を無くして、完全小...
-
普選第一回総選挙の議席数
-
もし、蓮舫が又、国政選挙に出...
-
谷川弥一衆議院議員・・・こん...
-
懸賞当選の有効期限
-
参政党をどう思いますか?
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
米山隆一という国会議員につい...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
松川るい議員が気の毒です 松川...
-
養老天命反転地について
-
請願書の「署名又は記名押印」...
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
サークルの共有財産について
-
投票用紙の折り方
-
衆議院の議会や議場の公開は、...
-
不完全連記の投票とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コカ・コーラ社キャンペーン当...
-
幸福の科学の大川隆法のイタコ...
-
例えば、これが議席が6だとし...
-
普選第一回総選挙の議席数
-
小選挙区比例代表並立制について
-
谷川弥一衆議院議員・・・こん...
-
【 公共 比例代表制 】 学校か...
-
懸賞当選の有効期限
-
参政党をどう思いますか?
-
怪しいエアメールが届いたので...
-
日本保守党と、元N党の立花氏が...
-
どこも報じない
-
ひろった宝くじの行方は?
-
7月の参議院選挙について
-
「2人目」の計算方法
-
もし、蓮舫が又、国政選挙に出...
-
比例代表制を無くして、完全小...
-
東京都知事選、候補者は40人ぐ...
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
おすすめ情報