dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題のとおり、Winメディアプレイヤーから、DocomoN7021D
へ取り込むことは、不可能なのでしょうか?

もし、できないのなら、Winメディアプレイヤーから、
iTunes(フリーバージョン)へ、そのまま、音楽を転送することは、できないのでしょうか?

それも、無理なら、ネット上のMP3をiTunesに取り込むことは、無理なのでしょうか?

Winとマックが、仲良くやってたら、こんな面倒はないのにな~・・・
回答御願いします。

A 回答 (3件)

N702iDへ音楽を転送するというよりかは、


miniSDへAACファイルを転送して再生という形になりますね。
miniSDへの転送する為のソフトは以下のURLから入手できます。
http://www.n-keitai2.com/guide/download/n702id/i …

AACファイルの作成方法はiTunesを起動して変換したい曲データをリストに登録し、
その後リストから右クリックメニューでAACに変換を実行します。
それでできたAACファイルをDLした転送ソフトでコピーさせるだけです。
手持ちのCDから作ったmp3とかなら変換できましたが(自分で確認済み)
AAC形式以外で著作権保護されているファイルは変換できなかったと思います。
    • good
    • 0

DocomoN7021DってAACだけ??だったような。


WMPではAAC(拡張子m4a)への変換・取り込みは出来ません。よってDocomoN7021Dへの転送も出来ません。

WMPから直接iTunesへは転送出来ません。
単純にWMPで保存したファイルを、iTunesに登録しればよろしいのでは??

>それも、無理なら、ネット上のMP3をiTunesに取り込むことは、無理なのでしょうか?

ちょいと著作権絡みの問題がありそうなので、直球の回答はいたしません。

iTunesに登録出来るファイル形式はwav、mp3、wma、m4a、です(他にもあったっけ?)。
    • good
    • 0

メディアプレイヤーって、どこかのサイトの試聴とかですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!