
一眼初心者で今回初めてデジタル一眼を購入します。
9月発売のCanonキスデジXを買う予定で、マクロレンズが絶対に欲しく純正の物を希望ですが、それでも下のどれが良いのか迷っています。
撮りたいのは植物です。
EF100mm F2.8マクロ USM
EF50mm F2.5コンパクトマクロ
EF-S60mm F2.8マクロ USM
最初は100mmの予定でした。
でもデジタルだと1.6倍になり、被写体から離れなければならなくなり初心者だと扱いが難しいのではと言われました。そうなんですか?
EF-S60mmだとデジタル専用で、フィルム用に使えない(10年前のフィルムカメラがあります)
EF50mmが手軽で最初の一歩としては良いかなと思ったのですが、これにはUSMが付いてないようですね。
初心者ならどのレンズが良いのでしょう。
またUSMは付いてた方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答がちと絡み合っているようですので(笑)、あえて#3の方の答えに一票を投じさせて頂きます。
で、マクロレンズは接写をするために使うものですから、初心者の方にはどちらにしても使いこなしは難しいので、ある程度は覚悟して下さいね^^ピントをしっかり合わせないとピンぼけになりやすい、接写ほどぶれやすいなど・・・
100mmと60mmと50mmの違いを一口で言うと、同じものを同じ大きさに写そうと思うと50mmに対して100mmは2倍離れて撮るということです。一般的には、質問者の内容とは逆になりますが、離れた方が写しやすい場合が多いと思いますが・・・
例えばさくらの花を画面いっぱいに写そうと思えば、50mmなら5センチ~7センチぐらい、100ミリなら10センチ~15センチぐらいから写せる(逆に言うと近づかなければならない)ということです。
そういう点では60mmは50mmとほぼ同じです。
なお、性能や画質などは焦点距離などには関係なく、当然純正でなくてもほとんど問題ないでしょう。とにかく純正は高すぎます。
レス有り難うございます。
すっごく分かりやすく解説されていてとても嬉しいです。
ワーキングディスタンスのおおよその距離も知りたかったので助かりました。
「離れた方が写しやすい場合が多いと思いますが・・・」そうなんですか。
やはり当初に予定どおり100mmにしようと思います。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
#2さんの回答に誤解を招きかねない表現が数箇所あります。
>キヤノンのマクロは設計が古く
>USMも最新のと比べると良くない可能性が大きいですし
EF100mmF2.8マクロUSMは、2000年3月
EF-S60mmF2.8マクロUSMは、2005年3月発売で、USMも遜色ありません。
>順次なっていくとおもいますが
>キヤノンのマクロはデジタル対応にはまだなってません
敢えて、デジタル対応と謳っていないだけです。
>唯一の欠点は純正のマクロストロボが使えない事
ステップアップリング(55mm⇒58mm)を使用する事で可能です。
>>でもデジタルだと1.6倍になり、被写体から離れなければならなくなり初心者だと扱いが難しいのではと言われました。そうなんですか?
>これは間違いです。
スレ主さんは、画角の事を質問されています。
レンズの焦点距離が変わる事はありえませんが、画角換算では1.6倍焦点距離が伸びる事になります。
>写真を多く撮りたいなら30Dの方が新製品の
KISS=DXよりも多く撮れます。
意味不明です。連写性能の事でしょうか?
No.2
- 回答日時:
マクロレンズなら
たむろんの90mmマクロが一番人気で
USMを除いたらキヤノンのマクロよりもよいレンズです。
実は数年前に色々マクロレンズで悩んで
実際に使っている人や色々なお店を回ったり
価格こむの情報を集めました。
キヤノンのマクロは設計が古く
USMも最新のと比べると良くない可能性が大きいですし
価格も非常に高いです。
順次なっていくとおもいますが
キヤノンのマクロはデジタル対応にはまだなってません
マクロはたむろんが一番良いレンズと聞きます。
デジタル対応で新製品が発売されています。
今使っているのはデジタル対応では無いのですが
デジタルでもフィルムでも使えます。
唯一の欠点は純正のマクロストロボが使えない事
ですがマクロストロボの必要性は感じてません。
あと
90mmを使っていて
50mmの必要性も感じません。
唯一欲しいのは・・・
たむろん180mmマクロが欲しいです。
今は代用品です(笑)
マクロレンズで花を撮るときは
AFで撮っても自分が欲しい所にピントが来ないので
MFしか使わないです。
被写体が花なら三脚とリモコンも必要です。
>でもデジタルだと1.6倍になり、被写体から離れなけ>ればならなくなり初心者だと扱いが難しいのではと>言われました。そうなんですか?
これは間違いです。
フルサイズやフィルム一眼を使っている人なら
気がついている人も多少いると思いますが
90mmが144mmの画角にはなりますが
焦点距離は90mmのままです。
ここの説明は実際に二台のカメラを使って
同じ焦点距離のレンズを
フルサイズやフィルムカメラに同時に付けて
両方を見比べれば分かりますが
言葉の説明は出来ません。
ここは利点として使っています
今30Dでたむろんの90mmマクロを使っていて
遠くで撮ること無いですし
丁度使いやすいと思います。
このレンズで不足を感じたときに
EF-S60mmとたむろんの180mmを使う事をお勧めします。
あと
初心者で初めて買うレンズなら
たむろんの28-200mmDiだと
簡易的なマクロレンズも付いていますので
こちらで色々撮られてから
必要性を感じて
レンズを選んでいく方が間違いが少ないと思います。
モデル撮影に柔らかい感じらしいので
たむろんのマクロ90mmが良いみたいです。
ファインダーも重要視するなら30D
写真を多く撮りたいなら30Dの方が新製品の
KISS=DXよりも多く撮れます。
価格も・・・
かなり落ちていると思います。
詳しいレス有り難うございます。
やはりタムロンは良いみたいですね。
三脚はあるのでそのうちリモコンも欲しくなると思います。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
マクロレンズは、マニュアルフォーカスを多用しますので、本格的なマクロ撮影をお望みなら、EOS30Dをお薦めします。
なお、EF50mmF2.5コンパクトマクロは撮影倍率が1/2である事と、ワーキングディスタンスが短いので、ご希望の用途には不向きかと思います。
EF100mmF2.8マクロとEF-S60mmF2.8マクロを使ってみての印象は、解像度でEF100mmの方が優れているように感じます。ボケもEF100mmの方が綺麗です。ただ、被写体によっては後方に二線ボケが認められるものの悪くは有りません。
また、サードパティー製のタムロン SP AF90mm F/2.8 Diマクロも好評のようです。ただ、使った事がないのでコメントは控えます。
早速のレスありがとうございます。
カメラの方は既にXで予約を入れてます。
これを使いこなして腕が上がったら上級機種も検討したいです。
50mmは植物には不向きの事で(影が出てしまうのかな?)自分の中はこれは無くなりました。
タムロンの90も人気があるようですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ canonミラーレス一眼レフカメラの単焦点レンズについて 3 2022/09/11 17:37
- 一眼レフカメラ EOS Kiss M2にマウントアダプターをつけることについて(初心者) 3 2023/07/04 22:52
- 一眼レフカメラ Canon EF 28-70mm L USMレンズについて 標記レンズを購入してから30年近くになり 4 2023/06/22 23:01
- デジタルカメラ ポートレート撮影に詳しいかたに伺います。公園でポートレートを撮りたいのですが、使用機材はCANON 5 2023/06/08 20:03
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 電気工事士 電気工事士2種でケーブルの取り方(長さ)をお尋ねします。 2 2022/12/22 09:06
- 写真 一眼レフカメラを購入予定です! 初心者から中級ぐらいを目指しています! どー言った物を買えば良いでし 9 2023/04/24 09:52
- 一眼レフカメラ マクロレンズで風景や空を撮るにはどのようにしたら良いのでしょうか? 小物撮影の為にニコンのD5300 4 2023/02/21 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最新携帯のカメラで単行本本文...
-
小さなものを撮影するためのデ...
-
デジカメで写真を接写で撮りたい
-
マクロが撮れるコンデジを探し...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
初めてデジタルカメラの購入を...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
点灯したLEDをデジカメでうまく...
-
夜景やイルミネーションをバッ...
-
ガラスの撮影方法を教えてください
-
満月をデジカメ撮影する方法は
-
ギザギザの線
-
PCでの動画再生の際の画面回...
-
動画の撮影時間
-
デジタルカメラのセルフタイマ...
-
写真の撮影日を表示したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金属表面をデジカメで鮮明に接...
-
デジカメの撮影方法
-
商品画像を撮影するのに必要な...
-
背景をぼかす!Canon IXY DIGIT...
-
デジカメ購入、機種選択で迷っ...
-
AFモードについて
-
デジカメで接写があまり綺麗に...
-
アニメフィルムをデジカメで撮...
-
ゲーム画面(DS)を撮影したい
-
小さいものを写すには何万画素...
-
デジタルカメラのマクロ機能の...
-
マクロモード
-
デジカメで毛穴を撮影したい
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
おすすめ情報