
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイラーはポリエステル(だったかな?)等の樹脂でできた透明なシートです。
熱による伸縮が小さく、紙と違い耐久性が高いため、貴重な原図の印刷等に使われます。(高いです)青焼きは(ジアゾだったかな?)コピーのことで、原図が透過原稿(マイラーとか、トレーシングペーパー)でなければコピーできません。
コピー後の線が青くなることから、青焼きといわれていると思います。
大判コピー機が普及していない頃は、これで図面の複製を作るのが一般的でした。
複写コストが結構安いようなので今でも、結構使われていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
- 哲学 イデア再考 3 2022/03/27 11:58
- 数学 存在記号と「または」 5 2022/10/02 19:03
- 物理学 水平でなめらかな床の上に長さLの板が静止している。板の左の端に人が静止して、ゆっくりと板の上を歩き、 2 2022/12/26 12:06
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 数学 数的処理の勉強方法について 最初数的処理の勉強を始めた学生です。 パターン暗記というものが良いらしい 3 2023/04/03 11:54
- その他(趣味・アウトドア・車) ショアジギのベイトの有無について 1 2022/10/14 12:49
- 事件・事故 旧統一教会の関連団体かどうか、どうやって判別したら良いんですか? 5 2022/09/14 10:06
- 歴史学 奈良時代は、上流階級の55歳と47歳のカップルは、身体的に・生物的に性的な関係は築けなかったのでし 1 2022/10/11 15:08
- 政治 統一教会問題。自民党は「社会的に問題のある団体との交際は断つ」これに対して噛みつく人って・・・ 8 2022/09/30 14:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土木設計の基本中の基礎を教え...
-
平面図? 上面図?
-
端面図ってなんですか?(断面...
-
機械製図が上達するには、どう...
-
CADソフトについて
-
ネジの作図の仕方を教えて下さい。
-
数字アレルギーはCADオペに向か...
-
Vブロック平面図の中心線はな...
-
下水などの図面でDP=0.000とい...
-
jw cadで上付きや下付きの添え...
-
Solidworksでの複数平面でのコピー
-
jw cadでイレクターの図面を描...
-
アーキトレンドZ7が使えるノー...
-
JW cadについて
-
部品表等でBOM
-
自動釣銭機での不足金
-
職業訓練校 「コンピューター...
-
Pro/Eで、データムの表示をけす
-
I-DEASは多くの企業で使われて...
-
インベーターかソリッドワークスか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平面図? 上面図?
-
土木設計の基本中の基礎を教え...
-
マイラーについて
-
端面図ってなんですか?(断面...
-
JWCADからEXCELへ
-
建築CADと機械CADの正社員や将...
-
土木の図面を描くのにJWCADを使...
-
数字アレルギーはCADオペに向か...
-
CAD図面を読めるようになるには?
-
AUTOCADでDXF変換すると図形が...
-
Vブロック平面図の中心線はな...
-
jw-cad 表面粗さ
-
建築図面が理解したいです。
-
CADって難しいですか?
-
CADの設計とは…?
-
電気図面読めないとCADをするの...
-
職業訓練の志望動機についてです。
-
機械製図が上達するには、どう...
-
いつも疑問に思うのですが・・...
-
AutoCADやJWCADの基礎とその後...
おすすめ情報