dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時期は未定ですが、福井県の永平寺に参詣したいと思っています。
ご朱印もいただきたいと考えているのですが、あいにく手持ちの御朱印帳が詰まったところで新しいものを買えていません。
永平寺の寺務所なり周辺の土産物屋に御朱印帳は置いてありますか?

また『御朱印帳が詰まった→次のご朱印を受けるときに御朱印帳も買おう』と思っていたのに置いてなくて、あてが外れることがあります。
ご朱印を集めていらっしゃる方はどのようにして解決しているのでしょう。
寺社以外でも買えるのでしょうか。

A 回答 (1件)

御朱印は集めていませんが、手元に御朱印帳がないときなどは、「別紙で」とお願いすれば先方に用意されてある用紙にて頂くことができます。


料金もたしか同額です。

新しい朱印帳は社務所におたずねになれば教えてくれると思います。
永平寺くらいのお寺なら、どこかにか置いてあるのでは?

この回答への補足

以前御朱印帳の切替え時期に鶴岡八幡宮・北野天満宮を詣でたのですが、御朱印帳を置いていなくて別紙(すでに書かれているもの)になりました。
どちらも大きな神社ですから絶対あると油断しておりましたので、二の轍を踏みたくないなぁと質問させていただきました。別紙は保管がちょっと面倒だし、目の前で書いてもらう筆の動きがきれいなので御朱印帳を持参したいのです。

直接の問い合わせは最終手段にしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2006/08/30 16:37
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!