アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「日本」は、「にほん」と読んだり「にっぽん」と読んだりしますね。

それぞれの読み方で、どんな印象の違いがありますか?
例えば、「日本一」は、「にほんいち」と「にっぽんいち」では、ニュアンスが違って感じますか?
その他、ニュアンスの違いの例をお聞かせ下さい。

又、「にほん」としか読まない、逆に「にっぽん」としか読まないという使い方には、どんなものがありますか?

どちらか一方だけのご回答でも結構ですので、宜しくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

「にほん」---政治家など使うので 硬いイメージ



「にっぽん」---庶民の言葉

って感じがします

「にほん酒」ですかね。
「にっぽん酒」とは言わないですねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも「にほん」が硬く、「にっぽん」がくだけたイメージというお答えですね。

「にっぽん酒」、何か安っぽいお酒に聞こえてしまいますね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/31 07:55

「にっぽん一」と「にほん一」では、「にっぽん」のほうがなんとなく近所の名物おじさんの特技ぽく、「にほん」がやはり全国区的なニュアンスの違いを感じますね。



べつに使い分けにこれといった決まりはないのかもしれませんが、「にほん」は公的な、ちょっとかっちりした意味合いで使い、「にっぽん」は砕けた感じの軽めの表現に使う、そんな感じかな?

例としては、「にほん政府」、「にほん銀行」、「にほん国旗」、「にほん国民」、「にほん地図」みたいなところですかね。これを「にっぽん」にすれば、なんか語感が悪そうに感じます。

とはいえ、厳密にはもしかして決まりごとがあるのかもしれませんが、べつにどっちを使ってもいいような気がします。

ただバレーやワールドカップでの応援は、やはり「にほんチャチャチャ」や「にっほん、にっほん」じゃ様にならないですから、これだけは「にっぽん」を死守しましょう(笑)

なかなかユニークな質問、楽しませてもらいました(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にっぽん」の方が、身近に感じるイメージでしょうかね。
「にほん」は、改まった感じ・・・

決まりはないですので、どちらを使ってもいいのですけど、やはり「にっぽん政府」というと違和感を感じますよね。

「にほんチャチャチャ」、いやこれも案外いいかもしれませんよ(笑)
「にほ~ん、チャチャチャ」とか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/31 07:53

後ろに「橋」をつけると東京か大阪かの違いが出ます。



あと、バレーボールの応援では「にっぽん」限定ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京と大阪では、地名の呼び方が違うものが多いですね。
「本町」も、「ほんちょう」と「ほんまち」とか・・・

「日本」も含めて、何でそうなったのか、興味深いですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/31 07:49

個人的に


にほん・・・普通に読む時
にっぽん・・・愛国心などをただよわせたい時

だから
にほんいち・・・ただの事実
にっぽんいち・・・すごいだろという意志を込めて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にほん」が標準的な読み方
「にっぽん」は、強調の気持ちが入る

といったイメージでしょうか。

確かに、「日本一」も、誰かを持ち上げる時には「いよぉ~ にっぽんいち!」ですね(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/31 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!