dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実験データのまとめ方なのですが、A1:0.1、A2:0.11、A3:0.12という基準値とB1:0.2、B2:0.21、B3:0.22というサンプル測定値がでたとします。
そこで、まずA1-A3の平均値±標準偏差とB1-B3の平均値±標準偏差を求めて、(A1-A3の平均値±標準偏差/B1-B3の平均値±標準偏差)×100をして%計算をしたいのです。

やってみても±という文字がいけないのか、#VALUE!となってしまいます。ホトホト困っておりまして、ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

数式中に「±」は使えません。

「+」を使用すればよいです。もし標準偏差がマイナスの値になれば引き算になります。(実際には標準偏差はマイナスになることはないと思いますが)

質問の計算式なら、式は
=(AVERAGE(A1:A3)+STDEVPA(A1:A3))/(AVERAGE(B1:B3)+STDEVPA(B1:B3))*100
でよいのでは?
(STDEVPA関数はアドインの分析ツールにあります)

この回答への補足

ありがとうございました。
この方法ですと、%計算時にも標準偏差を出したいのですが、それがでてきません。ここのところをなんとかなりませんでしょうか?

補足日時:2006/09/01 12:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!