dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年中に現在勤めている会社を辞めて、
来年一月から始まる職業訓練を受講したいと思っています。

私が狙っているコースは1月5日からスタートするのですが、
12月15日に今の会社を辞めるとしたら準備は間に合いますでしょうか?

受講者の条件として『受講開始日において、離職者で
公共職業安定所に求職申し込みをしている方』と
なっているのですがこれは失業保険の手続きを全て
終えている状態でないといけないということなんですか?
それとも離職票を持って届出をすればいいだけですか?

また私は九州に住んでいるのですが、東京の職業訓練校を希望しています。
そのため引越しの手続きもしなくてはいけません。

失業保険の手続きは引越し先の最寄のハロワに
相談するべきでしょうか?


やはり11月頃には退職して待機するべきなのでしょうか?
自分としては失業している期間は少しでも短いほうが
いいのでギリギリまで働きたいのです。

気の早いハナシかもしれませんが、私の勤めている会社では
やめる2ヶ月前に報告が通例となっているので・・・
11月にやめる場合は今月中に上司に報告しないと
いけないのです。(後任の引継ぎに1~2ヶ月ほど時間をかけるので)

A 回答 (1件)

その前に


>来年一月から始まる職業訓練を受講したいと
その職業訓練校の、申込期間・申込用件等は確認済みですか、これから申込をされるのですか

もしくは、もう合格されているのでしょうか
その上でのご質問ですか

この回答への補足

申込期間・申込用件ともに確認していますが、
募集開始は11月です。また合格発表は12月中旬になるようです。

合格もしないうちから考えすぎでしょうか。

補足日時:2006/09/03 19:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!