
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちも猫ですが、今まで3回ほど使ってます。
使うと興奮気味(落ち着かずに走ったり、ちょっと心配ですが異常まではいかないです)になりますが30分ほどすると落ち着いてきます。説明書でははじめてさんはいわゆるパッチテスト/2、3滴垂らして様子を見てと書いてます。また、使用して異常が見られたらシャンプーで洗浄し、それでもおさまらなければ獣医さんに見せてくださいとなってます。量も全量使用してくださいになってますね。
初めての使用で不安ならば平日の昼間、つまりなにかあったら獣医さんに行ける体制で臨んでみたらいかがですか。

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
うちはGR♀です。獣医さんから聞いた話しですが、フロントラインをすると一日位、元気がなくなってしまうコもいるらしいです。でも大丈夫だと言ってました。
使用方法としては、首(背中あたり)に毛をどけ皮膚につけます。注意としては口の届かないトコロにつけること。
私は、3・4ヶ所分けてちゃんと使い切ります。
あと、フロントラインプラスの方が良いかな?私もプラスが出来てからは獣医さんもプラスを勧められましたし、使ってました。
HPを見て下さい。何に効くのかから、ノミ・マダニの生態、使用方法まで載ってます。
参考URL:http://frontline.jp.merial.com/products/1_1_plus …
ご回答ありがとうございます。
半分くらいの量を試してみましたが、その後痒がるし、においが気になるのか落ち着かない様子です。
足が長く、首のところに足が届いてしまうので掻かないように気をつけるのが大変です。
HPみてみます。

No.5
- 回答日時:
私はラブを飼っていますが、全量の方がいいと思いますよ。
獣医さんのアドバイスをきちんと聞いていたほうがいいと思います。以前に目の辺りに小さなイボが出来たな?って思っていたら、ダニでだんだん大きくなってきてダニだと気が付きました。気を付けて下さいね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
うちは大型犬なので、ちょっと違うかもしれませんが、お医者様からは
「全部ちゃんと使い切ってください」とクギをさされたので、
いいつけを守っております。
大量なので不安でしたが、センセイいわく、
一箇所に全部
じゃなくていいから、首の後ろのわんこが届かない部分で、
毛をかき分けて皮膚につけてくださいとのことでした。(一箇所よりは
皮膚にかかる負担が少ないです)
わんこにもよりますが、時間をかけて拘束して
行うよりは、二人がかりでささっと済ますほうが、
翌月の作業時にも支障をきたしませんよ。
がんばってください。
ご回答ありがとうございます。
やはりまだ小さいので半分だけ、使ってみようと思います。
これで大丈夫だったらまた考えます。
頑張ります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
フロントラインを全量投与して欲しいと思います。
2kg~10kgの子に効果のある量ですから、全て投与しないと意味があまりありません。多すぎることも少なすぎることもない調度良い量として割り出されたものですから大丈夫ですよ。
病院で出されるフロントラインは、市販されているような皮膚に薬剤がとどまるタイプではなく、皮下に薬効が浸透し、効果が全身に行き渡り体の内側からノミ・ダニを防ぐというものです。
様子をみながら投与する必要はありませんよ。だいたい投与から一日くらいかけて皮下全身に効果が行き渡るようになっているので一回の投与で済みます。
首の後ろの毛を掻き分けて、毛ではなく皮膚に薬液を垂らしてあげてください。それだけで効果は十分に出ます。
市販のものは薬効が皮膚や毛に留まるので、水に濡れると効果が落ちるのですが病院からのフロントラインは効果が皮下に留まるので投与して2日位すれば水遊びをしてもトリミングしても効果は落ちないので安心です。
デキモノはお医者さんに診せましたか?特に注意がなければ平気だとは思いますが、心配でしたら動物病院に問い合わせて獣医師に聞いてみると安心なんじゃないでしょうか。フロントラインに大きな毒性はないので大丈夫とは思いますが。
まだ4ヶ月ですし、これからどんどん大きくなっていくでしょうからあまりフロントラインを遠慮気味につけないで、これからの健康を祈願する意味でも十分な量を投与するべきだと思います。
ご回答ありがとうございます。
全量使っても大丈夫というのは分るのですが、2kgの小さな子犬に10kgの犬に効く量をつける意味がやはりよく分りません・・。
デキモノは獣医さんにみせ、フロントラインをしても良いとのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 不妊 産後5ヶ月から、月1kgづつ体重減少。病気? 2 2023/07/31 00:06
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 婦人科の病気・生理 生理が月に3回来る高校1年生。 頻発月経について こんにちは 生理が10歳の頃に始まって6年目になり 1 2022/08/27 17:06
- 登山・トレッキング 雪山登山でのテント泊シュラフについて 5 2022/08/01 17:28
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
フロントライン後かゆくなった?
-
犬の病気について
-
フロントラインプラスを2本投与
-
急に家中、ノミが大量発生しま...
-
【猫のシラミ】駆除後、毛を綺...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬に人用シャンプーは使っても...
-
犬の足の裏が赤い
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
この虫なんですか。白いもふもふ
-
犬の首の辺りに黒いものが、、、
-
前髪をくくりたい!
-
毛がつきにくいカーディガン素...
-
猫 ストラバイト結晶、尿路結...
-
犬の耳の中に黒い垢みたいなの...
-
腎不全の愛犬のご飯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報