
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フロントラインと「プログラムA」でほとんどいなくなるでしょう。
「プログラムA」はネコ缶に混ぜてあげてますが、動物病院でのその注射タイプ(6ヶ月間効き目あり)も好評です。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/petcenter/434501/
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
うちの場合は、シャンプーとノミとり櫛で全滅させています。
歴代の猫達はみんなノラ猫出身だったので、家に来た時に蚤とりシャンプーで洗うと洗面器が黒くなるほど蚤がでました。
あとは蚤とり櫛で毎日たんねんに蚤とりをして、1ヶ月に1度くらいは猫を連れ出して半日バルサン。その後は、掃除機と拭き掃除。
卵が孵るので根気よく繰り返します。
いつも気付いた時には全滅してますよ。
一度全滅したらその後は再発したことはないです。
あ・・・でも、うちの猫は完全室内飼いなので、外出する猫だったら、この方法では無理かも・・・
完全室内飼いなら・・・ということで。
私の家の猫達も(2匹います)ノラ出身です。
ノラ出身にも関わらずノミについて何もしてこなかった結果がこれでした(^^;
蚤とりくしってよく取れるけれど取れた直後に跳ねたりしませんか?とれて運ぶ間にどこかへ行ってしまったり私の服についたり・・涙
今は完全室内飼いにしています。なので余計に部屋中ノミが繁殖してしまいました(涙
No.4
- 回答日時:
フロントラインを やって その場にいるノミは 死んでも また他の猫ちゃんから移ったノミや 外部からのやってきたノミや、卵の状態のノミなどもいるので すぐには、全てのノミは、絶滅しません。
しかし 必ず1ヶ月起きづつに フロントラインを 続けると 数ヶ月する頃には 恐いくらいに いなくなっていきます。それと フロントラインは、猫ちゃんの場合1ヶ月しか効きませんが、その間にもし猫ちゃんに 外部からのノミが移っても 薬のせいで そのノミは 死んでしまいます。
それと スプレータイプより簡単なスポットオンタイプが、簡単でおすすめです。しかしスプレーと比べると 効き目が 即効ではなく 1日後から 効きます。
それと 病院以外で売っている似た薬は、安いんですけど、効き目がありませんので 気を付けて下さいね。
ちなみに、私の妹は、獣医で、私は、暇な時に近所の獣医さんのフロントラインの宣伝ポスターを 作っています。
丁寧な説明ありがとうございます。やはりフロントラインは必需品ですね。まだ1ヶ月経っていないのですがスポットをためしても平気なのでしょうか?
フロントラインスポットとプログラムA、バルサンでなんとかやってみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
私も困ってます。
以前全滅に成功した時の方法です。
1.シャンプーをして出来れば湯船に10分以上浸かって
貰う。(ノミを殺し卵を出来るだけ除去する目的。
卵が猫の体に産み付けられられるのかは自信がありません)
2.フロントライン(ノミ自体を殺す)
3.プログラム(ノミの孵化を阻止するもの)
4.バルサンを炊いた(部屋の中のノミを殺す)
1~4の順番で実行したら2日目には痒いそぶりをしなく
なりました。季節は秋だったので翌年の夏まではノミを
見ませんでした。
お風呂に1回浸からせた事があるのですが、1匹はパニックになってしまってその手はダメでした。バルサンはやっぱり効き目あるみたいですね。
以前、ダニアースに猫ノミにも効くと書いてあったのでスプレーしたり畳にさして内部にスプレーしたりしていました。でも効き目はよく分かりませんでした(^^;
秋から夏までダニを見ないなんて羨ましい限りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫ってノミですか? 2 2022/07/25 10:22
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 皮膚の病気・アレルギー これは猫のノミ刺されなんでしょうか?皮膚科では猫を飼っていると言ったら、ノミ刺されだと思うと言ってお 4 2022/04/15 01:51
- 虫除け・害虫駆除 ノミの除去 2 2022/09/06 08:52
- 日本語 他に言い方はありませんか? 4 2023/05/08 09:40
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 猫 猫害を防止する電気柵はありますか。 糞害・ダニ持込・ノミ持込・植物に悪戯・爪研ぎ害・水道を舐める害 2 2022/09/03 06:19
- 生物学 虫は小さいのに毒がすごく強いのはなぜ? 1 2022/08/08 15:22
- 爬虫類・両生類・昆虫 愛犬についたノミについて 1 2022/08/01 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノミ退治に有効なもの
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
猫ノミを全滅させるには?
-
電子ノミとりホイホイ
-
犬、ノミダニの薬についてお尋...
-
【猫のシラミ】駆除後、毛を綺...
-
のみ取り薬のつけかた
-
フロントライン
-
朝ご飯を食べなくなった。それ...
-
エイズ猫の皮膚疾患について
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
シャンプー後、くせ毛になって...
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
6ヶ月のシェパードが軟便で困っ...
-
犬の耳が裏返るとき
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
急に硬い物だけ食べなくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報