
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょいと調べてきました。
愛知県東三河などで栽培されているのは主に冬キャベツ系です。
キャベツは単に寒ければいいのではなく、根が霜などで切れることがないくらいの寒さがいいのです。
植物は昼間に養分を蓄えますが、夜になっても成長は止まらないので養分を消費してしまいます。しかし夜の温度が低くなれば成長が止まり、昼間に蓄えられた養分は葉や実に行くようになるのです。
故に甘い果実も野菜も寒暖の差があるとおいしくなるのです。あと収穫前に水分を減らして養分を葉や実に凝縮させることもあります。
三河地方の冬は海風の関係で、昼間は温かく(晴天が続く)、夜は適度な寒さになるのでキャベツには最適なのでしょう。
春キャベツは寒暖の差があまりないので、冬キャベツより大きめ、大味になります。
キャベツの旬は冬~春でしたね
なるほど。愛知は冬キャベツで長野は春キャベツということですね。だから『抑制』栽培ということですね。海風が寒暖の差を作っていたなんて…。回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
キャベツは暑い時期にできるキャベツと寒い時期にできるキャベツがあり種類によって違います。
気候や時期だけでは判断できないんですよ。No.2
- 回答日時:
春キャベツは葉が柔らかくて、おいしいですよねぇ~
ロールキャベツもいいけど生食には最適です。
というわけでキャベツは種類にもよりますが、春のものです。高地では時期を遅らせているので抑制栽培になります。
かなり乱暴ですが、基本的に高地ものは抑制栽培と考えてしまってもいいくらいです。
また、涼しいと実が大きくなるのではなくて、寒暖の差が大きいと甘くて大きいキャベツが出来ます。
寒暖の差で甘さと大きさが決まるなんて目からうろこです。有難うございます。ただ一つ疑問が残るんです。キャベツって愛知が1位なのですが、愛知って太平洋側で寒暖の差が激しいとは思えないのですがどうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 なぜ宮崎平野と高知平野では、野菜の促成栽培をしているのですか? 2 2022/08/11 09:22
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- 農学 イチゴの促成栽培と半促成栽培の違いを250文字程度で教えてください。 1 2023/04/30 13:34
- その他(教育・科学・学問) 通信制に通ってる高校生です。1年です 野菜の栽培、管理をする農家になりたいです。 ですが、農業高校に 3 2022/10/06 20:13
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培におすすめのプランターを教えてください。 アイリスオーヤマでエアープランター?というものが出 1 2023/05/09 18:17
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培の防虫剤について 4 2022/05/02 15:54
- 農学 ホームセンターなどで市販されている野菜の種を購入して、出来た栽培作物を大手フリマサイトで販売したいと 2 2023/04/03 17:25
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- 農学 西瓜の空中栽培について。 西瓜を空中栽培する時 支柱を用いてどのように空中栽培が成り立ちますか? 1 2023/05/22 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白夜について!(急いでます)
-
地誌を書くということはどうい...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
日本の東北の気候と似てる外国...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
フィヨルドは何故大陸の西側に...
-
アメリカの気候
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
パーカーって最高気温何度の時...
-
太平洋側と日本海側どちらが住...
-
最低気温21度最低気温7度で今朝...
-
雪が降らないこと
-
[国語]以前や以下の使い方について
-
上が良くて下が悪い理由を教え...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
この雲はなんと言う雲なんでし...
-
最高気温21度、最低気温7度の場...
-
天気図で快晴はどんな時?
-
中学2年 理科 天気の分野での...
-
風向が西の場合、西から風が吹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「歩ってる」の読み方
-
りんご、どうして北海道<青森?
-
小麦は降水量の少ないところで...
-
日本の主要都市の都会度ランキング
-
野菜の早作りと遅作り
-
「おられる」って、西日本方言??
-
Excel VBAで作成するスクロール...
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
地誌を書くということはどうい...
-
「ようけ」という言葉を、東北...
-
中1 地理
-
4日後という表現以外に4日先を...
-
静岡ー糸魚川構造線はプレート...
-
中秋の名月、縁側にススキ、団...
-
白夜について!(急いでます)
-
福北都市圏が3大都市圏と肩を並...
-
みなさんが思う①地元愛が強い地...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
日本列島の地形は、何を境にし...
-
石膏のモデル作成 簡易に出来...
おすすめ情報