「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

室内に観葉植物のクロトンを置いています。
5号鉢に入った小さなもので購入して半年ほど。明るい窓辺に置いています。
購入時は10センチ程度、今は14センチ程度の高さに育ちました。
これまでは健康で、水が足りなくなると歯が下向きになるので
そのたびにしっかり水遣りをして、そうすれば1時間ほどで
ぴん、と葉が上向きになって元気でした。

ところがここ数日元気がなく、水遣りをしても復活しません。
鉢が小さいのかと、今日植え替えをして、ひとまわり大きな鉢にしました。
水もしっかりあげて、明るいところにおきましたが、
それでも葉が下を向いたままです…。

一緒に購入したゴッドセフィアーナはまったく同じ環境で、
たいへん元気です。

どんな原因が考えられるでしょうか?
対処方法など、ご存知の方はどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

葉の薄いタイプのものは、直射日光に弱いので気をつけましょう。

又、肉厚のものなら逆に光量不足に弱いです。

土はなるべく水はけの良いものにして下さい。水はけの悪い土は、根に充分な酸素が行き渡らず弱ってしまいます。

水やりは、土が乾いたらたっぷりと、なるべくしおれる直前にやってください。

春から秋までは肥料を欠かさないように、緩効性の肥料を2~3ヶ月に1回置き肥して下さい。

ハダニが付くと元気が無くなり落葉します。葉水を掛けて予防してください。発生したら殺ダニ剤で駆除してください。(ホームセンターや園芸店で売っています)カイガラムシは見つけ次第歯ブラシなどでかき落としてください。

以上のことに気をつければ大丈夫だと思います。頑張って育ててください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。葉はやや厚めなので光は多めがよさそうなんですね。水やり…これからはしおれる前に、こころがけます。暖かい間は肥料あげるのですね。虫はいまのところいないようです、こまめに気をつけてやることにします。いろいろ知識が増えました!ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/23 10:58

おそらく根腐れかと。


地上部の成長が目で見えるようになるのがゴールデンウィークごろとすると、その2ヶ月ほど前(今月初め頃)に根が成長をはじめます。根の要求に合致した給水量を上回ってしまった場合、根の成長点は呼吸を妨げられ腐り始めます。その影響が地上部で目に見える形になるのに2週間ほどかかるはずですので・・・・なんかぴったり合致するようですね。
でも、一冬をしのぎきった強い株のようですので、下の葉が数枚落ちるだけで2週間後には元気になると思います。
我が家では理論だけが先走って、毎年クリスマス前に大量のミニ観葉を枯らしてますので、偉そうなこと言えませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、地上部の成長の前に根が育ち、その環境が悪いと根ぐされすると…。植え替えがよかったのか、少し元気になってきたようです。たしかに下の葉がぱらぱらと10枚ほど落ち、残った葉は健康そうです。生き延びてくれそうなんで、これから大切にしてやろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/23 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報