
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
冬のハーブは、一部の開花するハーブを除いて、休眠期を迎えるそうです。
このため、水やりや施肥は基本的に大して必要とされません。
夏に比べるとそんなに乾燥する時期でも無いので、
必要以上に水やりを行うと、株が水分を吸収しない一方で、鉢土が湿っている状態が続くので、根腐れする原因になるそうです(+_+)
場合によっては霜や氷結の原因にもなります。
施肥も肥料成分を消費しないために、成分濃度が高まって根を傷めるもとになります。
なので寒い時期は基本的に、
・施肥は行わない
・水やりは鉢土が乾燥した時のみ。頻度は抑えめ
にするといいみたいですよ(^O^)
レモンバーベナーは寒さに強くないので、冬は株元を保温するか、日当たりが良くて水はけのよいところか、室内に入れるといいみたいですよ!
成長すると1m~3mほどの丈になるので、摘心しながら横に伸ばしていくと
たくさん収穫できるみたいですよ(^^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 百合を育てていて、枯れるまで待ち、枯れたので 地際で切ったのですが、また芽?葉?が伸びてきています。 1 2022/09/16 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 芝生を始めました。一部が枯れています。対処方法があれば教えてください。 2 2022/07/09 20:03
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 至急回答求む!! 子供が小学校から夏休みで朝顔を持ち帰り、水やりはしていたようですが枯らしてしまいま 5 2023/08/19 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの葉先が茶色く固くなり、クルって少し巻いてます。 また、茎の一部が茶色く枯れています。 鉢 1 2022/05/16 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが干からびてどうしうようもない。。。 3 2022/06/13 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
元気のないユーカリ
-
シクラメンの葉が丸まっちゃう
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
毎年 ある人に シクラメンを 贈...
-
シクラメンを地植えで育ててま...
-
観葉植物・アイビーが元気があ...
-
胡蝶蘭の葉が茶色くなってきた...
-
シャコバサボテンの元気がなく...
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
シュガーバイン
-
室内の小さなクロトン、元気が...
-
フェニックスの葉がとじている...
-
枯れるレモンバーベナ
-
ゆずの木の不調について
-
何日も暗い部屋におかれ捨てら...
-
夏場のバジルの水やり・肥料に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
枯れたはずの山椒が!?
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
モンステラの茎が茶色い
-
葉が黄色になります…
-
サイネリアの下の方の葉がしな...
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
ゆずの木の不調について
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
シクラメンの葉がだんだん変色...
-
シクラメンに似てますが何とい...
-
フェニックスの葉がとじている...
-
シクラメンについて
-
シクラメンがまるで奇形の椎茸...
-
夏越えしたシクラメンの葉が大...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
サンセベリアが茎から折れました
-
シクラメンの葉が丸まっちゃう
-
葉がべとべとする
おすすめ情報