
solarisにパッケージ形式で提供されているツールをインストールしたいのですが、ルートでインストールすることが出来ないので自分独自の環境に入れなくては成りません。
パッケージを解凍すると
root/
というディレクトリが現れ、この中に実行ファイルとライブラリなどが一式入っているようなので、これを個人のディレクトリにコピーし、そのライブラリやマニュアルなどのパスを環境変数にセットしてやればきちんと動くのでしょうか??
なんか動きそうな感じがしているのですが、、、
経験をお持ちのかた、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おおっと,すいません。
> ルートでインストールすることが出来ないので
これ,見落としてました(^^;;;
この質問に対しては,terra5さんのおっっしゃるとおりでしょう。
No.2
- 回答日時:
ルートでインストールできなというのは、
そのマシンでのルート権限がないという意味ですよね.
私は動きそうもないように感じますけど。
実際はソフトによって違いますが、
インストール時にルートの権限が必要な場合がありますし,
また、パス等も内部でプログラム内部で固定されている場合もあります。
そういう場合は設定を変更してリコンパイルしないと無理ですね。
ソースが入手可能な物なら、自分でコンパイルして動かすことは可能かも知れません。
実行にルート権限が必要な物はだめですが。
実際、あるマシンにソースレベルでソフトをインストールする場合、
一般ユーザーレベルでコンパイルして、動作確認して、
ルートになってインストールということは何度かやっています。
No.1
- 回答日時:
# pkgadd -d [パッケージのある場所]
や
# pkgadd -d [パッケージのある場所] [インストールしたいパッケージ名]
で普通は済みます。
[パッケージのある場所]はパッケージの配布形式や操作の仕方によって,ファイルだったり,カレントディレクトリだったり,一つ中に入ったところだったりするので,まあ,何通りか試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- UNIX・Linux Fedoraのupgradeで、libruby.so.3.0()がinstallできないという 1 2023/03/30 16:42
- Android(アンドロイド) パッケージが既存のパッケージと競合するためにインストール出来ない地球のブラウザアプリをクローンアプリ 1 2023/03/26 17:36
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
外部レポジトリとは
-
ネットワーク上の別のwindows ...
-
apache1.3.22からapache1.3.33...
-
REGZA HDD Easy Copy
-
CentOSをsubversionのクライア...
-
postgres9.2のアンインストール...
-
サイド バイ サイド構成が正し...
-
LZH形式のファイルの解凍方法
-
office 2000 Personal この...
-
KNOPPIXにgrdesktopを入れれない
-
リポジトリの設定
-
Fedoraのupgradeで、libruby.so...
-
Fedora Core 3でパッケージのア...
-
aptでアンインストールしてもデ...
-
WindowsXPのシリアル番号をパソ...
-
solarisでパッケージ形式のプロ...
-
RedHat9のrpmってどこでダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
外部レポジトリとは
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
Debianにpstreeをインストール...
-
パッケージが既存のパッケージ...
-
オフラインのUbuntuにパッケー...
-
apt-get install ****** でinst...
-
dpkg -lの出力結果について
-
/usr/share/docについて
-
Linuxのパッケージ更新で更新前...
-
オフラインでUbuntu18.4にVirtu...
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
Linuxのインストールパッケージ...
-
REGZA HDD Easy Copy
-
パッケージとRPMについて
-
TVTest、チャンネル取得失敗
-
apt-getによるapacheのインスト...
-
msiファイルを実行すると「イン...
おすすめ情報