重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キーボード入力がおかしいんですがこのサイトで以下の対処方法が載っていたので実行しようとしたんですが9項のモデルの中に日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl + 英数)" がでてきません。どうしたらいいでしょうか。

1. [スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。
2. [システム] アイコンをダブルクリックして、[システムのプロパティ] を開きます。
3. [ハードウェア] タブをクリックして、[デバイス マネージャ] をクリックします。
4. [デバイス マネージャ] のメニュー バーの [表示] から "デバイス (種類別)" を選択します。
5. デバイスの一覧から [キーボード] をダブルクリックして、変更する 101/102 配列のキーボード デバイス表示をダブルクリックします。
6. [ドライバ] タブをクリックし、[ドライバの更新] をクリックして、[ハードウェアの更新ウィザード] を開始します。
7. [一覧または特定の場所からインストールする (詳細)] を選択して、[次へ >] をクリックします。
8. 検索とインストールのオプションを選択する画面で、[検索しないで、インストールするドライバを選択する] を選択して、[次へ >] をクリックします。
9. デバイス ドライバを選択する画面で、[互換性のあるハードウェアを表示] のチェックを外して、以下のモデルを選択します。 • [製造元] の一覧から "(標準キーボード)"
• [モデル] の一覧から "日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl + 英数)"

10. [次へ >] をクリックして、画面の指示に従います。

A 回答 (2件)

OSはXPですか?


「コントロールパネル」「キーボード」「ハードウェア」「プロパティ」で「日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl + 英数)」になっていないときは 「トラブルシューティング」で解決できませんか?
    • good
    • 0

製造元の一覧で「(標準キーボード)」を選択することは出来るのですか?


「(標準キーボード)」を選択出来る場合、モデルのずーっと下の方にありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!