dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いします。

友達の子供(1歳半)がママの携帯電話をイタズラしてボタンを押してしまい、よく私に電話をかけてくるんです。

最初は不在着信があったので、かけなおしたら「え?知らないよ、たぶん子供のイタズラかな」って言われ、私も「かわいいなぁ」ってかんじでした。
でも、このイタズラの電話が頻繁にかかってくるんです。5日間連続でかかってきたこともありますし、1日に何度もかかってきたりします。
電話が鳴るので出ると、無言なので一旦切り、かけなおすとやっぱりイタズラだったことがわかり、始めのうちは着信があるたびにかけなおしていたのですが、毎回「え?知らないよ」と言われることに腹が立ってしまい、今は着信があってもかけなおさなくなりました。

困るのは、そのイタズラ電話が変な時間にかかってくることもあるんです。早朝や、深夜にかかってきて、マナーモードにしていないと着信音で子供が起きてしまい、だんだん子供(5ヶ月)の睡眠リズムもズレてきてしまいました。
なるべくマナーモードにするように気をつけているんですが、そうするとパパからの電話や、用事があってかかってきた電話に気づかないことが多々あったりで困っています。(固定電話がなく携帯だけなので…)

ほんとうに迷惑しているので友達(母親)に「やめてほしい」って何回か言ったのですが、その友達は「ごめんね。気をつけるけど、でも子供のイタズラくらい大目にみてよ」と言われてしまいました。

もし私が逆の立場なら、自分の子が携帯をいじりたがったらダイヤルロックをかけるなりすると思います。

でもまだ相手の子は1歳ですし、この程度はやはり大目に見てあげるのが普通でしょうか?私は心が狭いのでしょうか。

なぜいつも私にかけてくるのかも不思議ですが^^;

同じような経験のある方いらっしゃいますか?

A 回答 (8件)

私の子供も何回かいたずらでかけてしまった事がありました。


友達には謝って、その後はダイヤルロックをかけ
子供の手の届かない所に置くようにしました。
普通の感覚なら、子供がいたずらをしないように対策すると思いますので、
お友達の良識を疑ってしまいます。

私なら、まずダイヤルロックをするようにお友達にお願いします。
もし聞き入れてくれないなら、着信拒否にするから連絡はメールでしてとお願いします。
お子さんの生活リズムを崩されてまで、我慢する必要は無いと思いますよ。

あなたは心が狭いわけでもないし、非常識でもないと思います。
むしろお友達の方が、マナーがなっていないと思います。

ちなみに、うちの息子は着信履歴や発信履歴からダイヤルしたり、
電話帳からダイヤルしていたようで、
実家と「あ」で始まる友達にかけていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういってもらえて安心しました^^

着拒はどうかなって思ったんですが、あらかじめ説明したうえで「メールで」とお願いすればいいですね^^そうしてみます。

子供がやってしまったことに対しては責めませんが、何度もやっているのに親がなんの対策もしないというのに、ちょっと腹が立ちますよね。

お礼日時:2006/09/10 03:23

友達なので、関係が壊れないようにしたほうが良いと思います。

関係がこじれてもいいならはっきり迷惑!!とキレル位でもいいと思いますが。
みなさんと若干同じ意見なのですが、「私も子供がいるしイタズラしてしまうのも分かるけど、ちょっと最近頻繁にかかってくるし、私の子供が寝ている時とかかかってくると困るから、申し訳ないけど、着信拒否にさせてもらうねっ」とメールで伝え、すぐ着信拒否にすればいいと思いますよ。
相手の方が、大目に見てよなんて子供がするがままで
迷惑も考えない方なので、こっちが対策をするほかない気がしますね。着信拒否!なんて逆ギレするようなら、「ごめん、本当に困ってるから」と伝えればいいと思います。関係が壊れてもいいなら「迷惑!何回もかかってこられたら、子供のイタズラではなく嫌がらせとしか思えない」とブチ切れたらいいと思います。
年上なんて関係ないですよ。
    • good
    • 0

困った事ですね、普通なら手の届かない所に置きますが、


お友達はその様な対策はしてくれないようですね。

とりあえず、対策として、マナーにしてバイブにしておく。
すると床に置いてても気がつくと思います。
あと、友人にもキチンと話しましょう。深夜や早朝にも
かかってきて迷惑だ、手の届かない場所に置くとかの
配慮しているんですか?とキツメに言ってはどうでしょうか?
じゃなければ、「また、子供からいたずら電話きたよ」
「気づいてないかもしれないけど、そっちの会話筒抜け」
「もう少し、気をつけないとダメだよ」とメールするとか。

それでも、いたずら電話やまないなら「ごめん、ホント
マジ迷惑だから着拒否するわ、深夜にかかってきて子供も
大泣きしてこっちも寝不足なんだよね」と着拒否するとか。
「用件あったらメールして」と言えばこたえるんじゃないかな。

逆ギレされたら、「夜中に電話しようか?どれだけ迷惑か」
と言えばいいかな。子供の仕業とはいえ、管理がなってない。

厳しい意見かもしれないけど、深夜とか早朝はいけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

そうですね、やっぱり困っているということをもう一度ハッキリ伝えてみようと思います。そして、きちんと対策をして欲しいとお願いしてみます。

それでも改善されなければ、NO7さんの意見のように厳しいことをちょっと言うくらいの態度でいきたいと思います。(相手は年上なのですが…^^;)

深夜と早朝、ほんと勘弁して欲しいです…。というか、ありえないですよね^^;

お礼日時:2006/09/10 03:43

enigma88さんというあほな人が、その手口で


嫌がらせをしていると聞いたことがあります。

この際、着信拒否にしてしまえばどうでしょう?
連絡事項はメールにしてもらうようにしてもらうとか。
メールであれば、1歳の子供がイタズラして送ってくる
ことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

そうですね、メールは1歳の子供は遅れないですよね。用件はメールにしてもらうように言ってみますね!

お礼日時:2006/09/10 03:38

直接の答ではないのですが、対策として…



電話番号別で着信音を変えれるのならば、その人からの着信音だけサイレントにすることはどうでしょうか?

サイレントに出来ないのなら、自作の着メロで無音の物をつくってその着信音にします。

特定の人からの電話に悩まされる対策として使っていました。でもこの場合、本当にその人から用事があった時困りますね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

電話番別で着信音を変える機能なんてあるんですか?!知らなかったです^^;説明書読まずにシンプルに使っていたので…笑

もしそれができたらそうしてみます^^
さらに「用件はメールで」とお願いしておけばよさそうですね!

お礼日時:2006/09/10 03:37

電話帳リストの先頭にある人(「あ」や「い」の人)や、リダイヤル履歴にある人にはかかりやすくなりますね。


私は「あ行」なのでかかってくることがあります(^^;。

しかし、いたずらしないように対策をするものであろうと思います。
うちでは、子どもが携帯電話というものに気が付いていたずらするようになってからは、
子どもの手が届くところには置いていません。
(おもちゃや機種変更した機種を使わせてみたりしましたが、親が使う本物のほうにより興味があるみたいです・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

やっぱり着暦やリダイヤルを押しちゃうから私にかかってきちゃうんですね^^;謎がとけました~。

そうですね、これだけ頻繁だと、イタズラ電話の被害は私だけでなく、メモリ内の他の番号にもかけている可能性もありますし、普通は届かないところに置くようにしたりしますよね^^;

古い携帯じゃダメなんですかぁ。やっぱりお母さんのマネしたいんですかね?^^

お礼日時:2006/09/10 03:34

そこまで頻繁にはないですけど、どっちも経験あります。



まず、かかってきたとき。
やはり子どもは携帯がすきですし、それを使わせてる人も多いです。
でも、大体みな「ごめんね~」と謝りがきます。
そして、続けてっていうのはないですね。

かけてしまったとき。
すぐに気づいた場合は、折り返し電話はせずに、メールで事情を説明して謝ります。

私がしらないうちにかけた場合も、いつもさわらせた後は携帯をチェックするのですぐに電話かメールします。

ロックに関しては1さいすぎると、意外と簡単に解除したりできるんです。
だから、ほんとうは触らせてはいけないものですが、うっかりおいた時などに触られてるんですよね。
同じところにかかるのは、リダイヤルで記録がのこってるとそこにかかりやすくなるからではないでしょうか?
我が家は、一番おいのがパパへ娘が電話してしまうことです。(これもよくないですけどね><)

なので、わたしは子どもだけで携帯は触らせないことにしてます。
やっぱり迷惑をかけるといけないですし。
それからは、子どもがかけてしまうことはなくなりました。

ただ、そのお友達ももしかしたらどこかで子持ちなら気持ちをわかってくれるっておもってるのかもしれないですねー。
とはいえ、謝らなかったり改善されないという対応はよくないと思います。

頻繁になてくると大目にもみていられないですよね。
もう一度、事情を説明してみるほがいいのかもしれないですね。

もしくは、「同じ様に、子どもがいたづらで困ってる人がいて古い携帯を渡すといいっていってたよ~」とかいってみるのはどうですかねー。

こんな感じですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

リダイヤルからかけてきてるから私にかかっちゃうんですね~。謎がとけました^^

子供がやってしまったことは仕方ないし、まだ1歳なので、その点は全然責めるつもりは無いのですが、親がなにも対策ないどころか、「子供なんだからしょうがない」と思っていることに腹が立ちます^^;「大目にみてよ」って・・・無理ですよね^^;

古い携帯もいいですね!そんな風に言ってみますね!

お礼日時:2006/09/10 03:30

あぁ~わかります わかります。


私の妹の子供も、1歳半ぐらいだから携帯いじって
よくかかってきます。困りますよねー
 
うちは、妹だから言えたのかな‥‥妹の携帯番号をしばらく拒否に
させてもらうから、用事がある時一度メールしてねってことにしました。これなら、気づくの遅れるけど、しばらく そうさせてもらったら
どうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
やっぱりそのくらいの年頃から興味がわいてくるんですね^^;

電話は拒否で、用件はメールで、という方法はいいですね。そうしてみます^^

お礼日時:2006/09/10 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!