dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャットキャッスル類(強化ダンボール製)を購入した方に質問です。
その後、お宅の猫さんの様子はいかがでしたか?また、強度は心配なかったでしょうか?(うちの子は約6キロですので少々心配・・・)アパートが狭い為、キャットタワーなどは設置できないので、せめてキャットキャッスル3階立ての購入を考えています。自室内の階段を上がった所の踊り場(すごく狭いです)に設置したいのですが、(そこにはめ殺しの小窓があって、彼のお気に入りの場所のひとつ)固定しなければ危ないですよね。キャッスルの中に重石など入れられるスペースはありそうでしょうか?ご自宅のネコさんに使用経験のある方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

初めまして。


2週間ほど前にキャットキャッスル(3階建てと1階建てが2個のをセットで)を購入しました。私は初めはキャットタワーを買おうと思っていたんですが、設置に困り迷っていた時に、キャットキャッスルを発見しました。うちの子は気に入った様子ですよ(^_^)。特に3階建ての下段が落ち着くらしく、よくそこでくつろいでいます。それに自分でおもちゃを持ち込んでひとり遊びをしたりもします。ちなみにうちの子は5キロ強なんですが、今のところ強度はまったく問題なしです♪
あと、重石なんですが、入れられるスペースはないと思います(^_^;)。下段の底は段ボールになっていなくて、そのまま床に置くというかんじです。私は、ネコちゃんが下段を気に入っているのにそのまま床っていうのがちょっと気になったので布でできた敷物を敷いてあげています。それと設置は窓のそばにしました。たまに外を見たがるので、上段から外を見られればと思っての設置でした。踊り場が狭いようでしたら、他のもっと安定した場所に設置してあげたらいかがでしょうか?ネコちゃんのお気に入りの場所が増えていいかもしれませんよ。気に入るかどうかは個体差があると思いますが…。長々とすいません。参考になれば嬉しいです(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一番下段には底が無いのですね。う~ん固定できなければ、設置予定場所が狭いトコなのですし、もしずれたら階段の下に落下・・・。お気に入りの小窓の枠に直接飛び乗るので、無数の爪あとを増やさないために設置を考えたのですが、他の場所にしたほうが良さそうですね。参考になりました。

お礼日時:2006/09/12 17:00

こんばんは。


我が家は5キロの子が気に入ってよく遊んでおりました。
ダンボール素材の割にはもったかな…と思いますが、
2~3ヶ月ほどで壊れました。
気に入っていたので、再度購入しましたが、
また壊れました(屋上部分が崩壊)。
なので結局タワーを4台置いています。

捨てるのも簡単ですし、組み立ても楽ですから、
短期間使用であればいいかと思いますが、
長期間は無理だと思います。
(2回購入したら、小さいタワーが購入できる金額でしたし)
 
良い所:使い捨てできるし、タワーの内部を移動するので落下する危険性が少ない。(中はわりと広く感じました)
悪い所:耐久性が低い。
どっちともいえない所:軽いので移動は簡単ですが、飛び移ったりした時、よく倒れました。

ご参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。6キロだし、強化ダンボールとも言えども限界がある、ということですね・・・。軽すぎて階段踊り場に設置するには危険かもですね(飛び乗った瞬間にずれて階段に落ちる?)
購入するにしても、場所を考えないといけないですね。参考になりました。

お礼日時:2006/09/12 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!