dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近初めてネコ(姉弟ネコ、いずれも生後2ヶ月半)を飼い始めた者です。
明日近所の動物病院でワクチン接種を受けるつもりなのですが、出かけている間のオシッコやウンチは皆さんどうされているのでしょうか。
まだキャリーバックは買っていないので、ペットショップからもらった段ボール製簡易キャリーバックに入れて連れて行こうと思ってます。
病院も土曜日で混んでいるかもしれず、トイレを持っていく事もできそうにないので、もし途中で排泄してしまったら、どうしたものかと思っています。

A 回答 (2件)

ついこの間仔猫2匹を連れて2時間のドライブをしました。


キャリーに2匹一緒に入れてあったのですが、途中でウンチしてしまいました。
こんなこともあろうかとオシッコシートを敷いてあったのでそれはよかったのですが、その汚れたシートを代えた後どうするか大変困りました。
オシッコシートの代え、ティッシュそれからビニール袋を持っていったほうがいいですよ。そうすればその中に汚れたシートを入れて置けますから。

もしも、病院の待合室で床などにしてしまった場合は必ず申し出てくださいね。(実は経験あるんです…)そのままにしておくとにおいが残って、違う子もまたそこでしてしまいますから。
言えば、処理して、臭い消しなどを撒いてくれると思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答、とても参考になりました。
アドバイスいただいたようなものを、一式持ってでかけることにします。
使わなくてすめばよいのですが。
仔猫ちゃんを連れてのドライブ、楽しそうですね。

お礼日時:2005/05/27 23:19

移動手段が書いてないので何分外出するのかが分からないですが、参考までにと。



成ネコはギリギリまでトイレを我慢する動物ですから、しつけられた場所以外ですることは滅多にないのですが、子ネコだと対処はキャリーバックの底に細工をするしかないですね。おしっこシートなどです。
ね。
家ネコにするならキャリーバックは必要な物なので、キチンとした物を購入することをオススメします。安い物で十分ですね、3000円ぐらいの。
田舎なので混んでいる病院は経験がないのですが、病院に着いたら、たいていはキャリーバックごと預ける形になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
キャリーバックは明日は間に合いませんが、近いうちに購入します。こんな時に使うのですね。
明日は、歩いて5分程度の病院なので、何とかなるかなと思ってます。

お礼日時:2005/05/27 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!