dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。 他の質問も見させてもらったのですが
しっくりくるのがなかったので質問させて頂きます。

来年の3月に兄の結婚式が決まりました。
私はグラフィックデザイナーなのでペーパーアイテムを
作ってあげようかと思っています。

そこでお聞きしたいのが、
座席表・招待状・席札の他に手作りできるペーパーアイテムは何がありますか??

また、できるだけ安くしてあげたいので
結婚式をご経験の方に
式場の見積もりでの印刷物の内訳を
参考までに大まかに教えて頂けるとありがたいです。
例えば招待状の単価はいくらとか…。
全体的にいくらぐらいとか…。

結婚の経験がないのでよくわかってません。

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

参考までに。


昨年式を挙げた都内ゲストハウスでの金額です。

招待状   420円
宛名書き  270円
席札    200円
席次表   650円
メニュー表 320円


見積もりだけ出してもらったゲストハウスでは
招待状   525円~
宛名書き  263円
席札    263円~
席次表   683円~
メニュー表 315円~

私の場合、招待状だけ式場に頼み、席札、席次表+メニュー表+プロフィールを作成しました。
筆耕は式場経由だと高くて損だと担当者から聞いていたので、自分で探して頼みました。

これ以外に考えられるのは…ウェルカムボード、当日の流れ…でしょうか。

差し出がましいようですが、製作に取り掛かるのは、お兄さんの彼女さんから直接依頼されてからにした方がよろしいかと。。
既に依頼済みでしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かな金額までお答え頂きありがとうございます。
もちろん、兄カップルから頼まれての制作になります。
彼女の方にも好みの色や、どういうものがいいかを
細かに聞いて作るつもりです。
本職ですから、物づくりの一連の作業は慣れてますので大丈夫です。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/11 22:08

昨年、披露宴を行いました。



式場で用意していただいたペーパーアイテム(招待状・メニュー表・席次表・席札)の他には、
ドレスの色当てクイズの回答用紙やサンキューカードなどを手作りしました。

ちなみに、印刷物の単価は披露宴のサービスパックに含まれていたので不明です。
筆耕料(招待状および席札合わせて)は1通150円ほどだったと記憶しています。

ご参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
場合によっては企画物や式後の物も必要になるのですね。

サービスパックですか~。兄もまだ具体的に金額が出てないので、何ともどちらが得なのかわからないみたいです。

書道も習っていたので筆耕料もかからずにすみそうです。

お礼日時:2006/09/11 18:43

ペーパーアイテム自作しました。


あとは、メニュー表、プロフィール表かな。

紙の値段は
デザイナーさんなら知ってるかもしれませんが
このあたりを参考にしてください↓
http://www.winged-wheel.co.jp/

印刷してあると招待状は大体150~350円くらいですが、宛名は毛筆が喜ばれます。
印刷席札は50~100円くらいだったかな。
席次表は校正を含め 600~1000円くらい。

まー実兄の式なら原価のみでやってあげなさい(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の書き込みありがとうございます。
印刷や紙の値段はわかるのですが、
式場での見積もりにかかれている値段が
制作料込みなのかといろいろと考えてしまって…。
座席表高いですね!こんなものなのですか?
安くしろと言っても作ってる立場からすると複雑ですが。

もちろん制作料は取るつもりはありません(笑)
さすがに全額負担は厳しいので材料費の半分ぐらい出してもらおうかなぁ…。

お礼日時:2006/09/11 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!