dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スターレット1300CCに乗っています。
オイルとエレメント?と工賃で大体いくら
位でしょうか?オイルは安いのでいいです

A 回答 (8件)

再度です。


NO5さんの様に、排気量での料金のトヨタディーラーも有りましたね。
以前は日産のディーラーもしてましたが、私の地域は暫く前に
止めてしまいました。

ディーラーも探せば結構安いですよ。
    • good
    • 0

僕もオートバックス利用したことがあります。

価格はリーズナブルですが、サービスはいまいちでした。
    • good
    • 1

オイルエレメント交換も含めると


4000円くらいですね。

この車だと3L缶でいけると思うので、
ほとんどが4L缶ですが、3L缶を探してください。

でこれからも長く乗っていくのであれば
エンジン保護成分の入った、
カストロールの「マグナテックK」がいいですよ。
http://www.castrol.com/castrol/productdetailmin. …

しかも部分合成油なので、低価格のオイルの鉱物油と
モービルF1などの高いオイルの100%化学合成油の
いいところをもっています。
    • good
    • 0

ニッサンデーラーなんで参考程度に


私の住んでいるレッドステーション(サテイオ系)ですが車の排気量でオイル交換してくれます。
1300のスターレットなら1300円もちろん税金・オイル交換・オイル込み。
私のは2500なんで2500円で高いですが660の軽四なら660円です。
メーカーは問わないので家族の車を持っていってます。
嫁の軽四を持っていって660円ですがオイル交換代3000円貰って小遣いにしてます。
エレメントを変えても1500円ですし安くつきますよ。
オイルも純正の結構いい奴で上のグレードはターボ用になると店員が言ってました。
ニッサンに乗ってる人に聞いて見たら良いですよ。
オートバックスなどでオイルを買ってもこのような値段にならないのでデーラー以外で交換する気になりません。
    • good
    • 1

私の、住まいのトヨタディーラーではオイルキープと言うのが有ります、


換算すると工賃込みで¥420/L位になります。
エレメントは別途料金ですが、自分ではお得かな?と利用しています。

全てのディーラーでは無いのですが参考まで。
    • good
    • 0

 乗り方にもよりますが、スターレットでしたら、普通のオイルでいいと思います。

オートバックスあたりの一番安いやつの、ひとつ上のグレード辺りでいいと思いますよ。高いオイルを長くつかうより、安いオイルでも、適正に買えるほうがいいですね。
 たとえば、オイルがL/ 980円なら、3Lで2940円プラス工賃500円で3480円ですね。オイルが何Lか、エレメントはいくらかは、車にもよりますが、エレメントが800円くらいかな?そうすると、4280円ですかね・・・エレメントは2回に一回くらいの交換でいいと思いますが・・・一度交換すると、次の交換時期をシールではってくれます。一番安いのでいいなら、3000円くらいでおさまるかも・・
    • good
    • 0

オートバックスなら、オイル会員になっていなければ工賃は\500です。


オイルは、店頭で売っているモノをレジに持っていって「交換お願いします」で交換してくれます。
    • good
    • 1

オートバックスなんかだとオイル会員になっていると交換は無料です。


私はオートバックスで以前車検をしたことがあってそのおかげでゴールド会員ですがオイルとオイルフィルターの交換の工賃は無料です。

参考URL:http://www.autobacs.saihigroup.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!