
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本車のエンジンでもそれくらいかかりますよ。
と言うのも、ピストンの周りが溶けてしまうような状況ならば、エンジンのほかの部分も傷ついていたり、交換しなければいけない状況になっているからです。
そして、パーツの単価もかなりします。
余り参考にならないかもしれませんが、下記アドレスに別の車種のピストンの価格が乗っています
http://www.hks-power.co.jp/products/engine/forge …
多分交換する部品は、
・ピストン
・コンロッド
・ピストンリング
・エンジンシリンダ
・ヘッドガスケット
位になるかな?
(状態によってはもっと増えたりしますが)
これだけ変えると、パーツ代だけで40万近くするでしょう。
エンジン関係の修理って、車の中で一番重要な部分なので技術も必要になれば、金額もかなりかかります。
日本車ならば、たま数が多い車ならば中古の程度のいいエンジンを載せかえるって方法もとれるんですが、チェロキーじゃ難しいですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/12 12:51
ありがとうございます。
やはりオーバーヒートするといろんな部品に影響が出てしまって、修理が高額になるのですね。。。
あきらめます。
No.2
- 回答日時:
家族が使用していた国産セリカですが修理に出したところメンテナンス不良でスラッジが溜まって焼きつきが予想されるのでエンジンオーバーホールか乗せ替えをしないと返せないないということで修理代を尋ねたところオーバーホールで60万以上中古エンジンの良品でも50万以上+その他の部品交換、点検補修で更に20万以上掛かるといわれ「現状でも良いので返して欲しいと」申し出たところ一部の部品交換もしていたため安全が確保できない物は納車出来ないとのことで交換済みOILや交換済み部品の脱着料、廃車料等で10万以上掛かり、その上廃車になりました。
点検出すまで車は普通に走行していましたがスポーツ車と云う事でディーラーも事故発生を恐れ、保身と安全が優先されました。結局買い換えました。輸入車だったら安いんじゃないですか!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/12 12:53
ありがとうございます。
すごい経験をされてらっしゃいますね・・・
やはりオーバーホールで60万円以上ですか・・・
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
左ハンドルの運転に慣れるのに...
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
修理しても直らない車は返品で...
-
初めての車
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
輸入車用の自動車部品を個人輸...
-
ベンツ、BMW、アウディ、ポルシ...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
Mercedes E-Classオーナーは小...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
花より男子2で小栗旬の車
-
BMW Z4を新卒が買うのは無謀で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
おすすめ情報