No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、結論から言えば、普通は録音・録画・撮影してはいけません。
ただし、たんに法律だけの話でいうなら、いずれの行為も問題ありません。
著作権法では、権利者に許諾を得ることなく録音・録画することは権利の侵害となりますが、同法30条に定める「私的使用のための複製」の要件を満たせば、無許諾で録音・録画してもかまわないことになっています。もちろん、プロ、アマチュアを問いません。
次に、歌手・俳優・スポーツ選手・その他の著名人などは、パブリシティー権といわれる権利を持っています。パブリシティー権とは、自己の肖像や名誉声望がもつ顧客吸引力・経済的価値を他人に使わせない権利です。したがって、その顧客吸引力・経済的価値を利用しない限りは、録画・撮影は問題となりません。
なお、肖像権とは異なります。肖像権は、自己の肖像をみだりに公開されない権利であり、プライバシー権と同様、すべての人間が持つものです。自己の肖像を衆目にさらすパフォーマーの肖像権は、その限りで一定程度制限され得るとする説もあります。
では、なぜ一般にこれらの行為が許されないかといえば、会場に入る際の係員の指示・看板等での掲示、チケット・パンフレット等での注意書き、開演前のアナウンスなどにより、「会場内で録音・録画・撮影しない」という条件の下、入場するという契約になっているためです。
この契約の内容をどう解釈するかはまた別問題ですが、いずれにせよ、「法律違反だからダメ」ではなく「契約違反になるからダメ」ということになります。もちろん、そのような契約が存在しなくても、その後に商用利用するなどは、著作権、パブリシティー権との関係で問題が生じます。
なお、参考URLは文化庁が中学生向けに作成したQ&Aのようです。ページの一番下のQ&Aが、ご質問の趣旨に合致するかと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど、録音禁止説は有力だと思います。
ただ、契約が成立していないと解釈する余地があるので、録音ありかもしれないですね。
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
大半はイベントの前に、録音や撮影の禁止について
アナウンスがあります。
音楽自体が著作権法で保護されていると同時に、
アーティストには肖像権というのがあります。
録音や撮影は、そういう権利を侵害することになります。
プロであろうが、アマチュアであろうが、素人であろうが、
法律は平等に保護します。
No.3
- 回答日時:
基本的にプロはダメです。
但し、ライブハウスなどでオーナー並びアーティスト(または所属事務所)に許可を得ていると録音して良い場合があります。アマチュアは全部OKですが、アマチュアが著作権のある曲を演奏しているのを録音して、その音源を販売するとまずいです。No.2
- 回答日時:
撮影、録音など全ての行為は、そのアーティストの所有、著作権に左右されるらしいです。
ですから、プロの場合イベント主催者が出演者の所有権や、音楽の著作権の無い第三者の場合は、所属事務所との契約上何やかんやとうるさいらしいです。
アマ、知人友人出演イベントの場合は判りません、スイマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ライブ・コンサート・クラブ ライブをテープレコーダーで。昭和のロックンローラー。 5 2023/03/09 10:55
- ライブ・コンサート・クラブ コンサートで録音よりいい音がでるとかあり得ますかよろしくお願いします 6 2023/04/12 15:01
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 有名アーティストのコンサートで双眼鏡禁止はどう思う? 4 2023/07/15 19:39
- ライブ・コンサート・クラブ 行って良かった 損した気分 2 2022/12/17 14:03
- 洋楽 ツェッペリンのライブの海賊盤 8 2023/04/10 16:41
- ライブ・コンサート・クラブ 韓国、韓国以外のアジア、アメリカ合衆国で音楽のコンサートやライブが行われる会場で収容人数の多い会場を 2 2023/05/28 15:12
- ライブ・コンサート・クラブ 病院でやってるコンサートとか、音楽の演奏はボランティアが多いのですか?普段はお金を取ってるプロでも無 1 2022/04/08 15:29
- ライブ・コンサート・クラブ アマチュアの歌をお金を払って聴きますか 5 2023/08/07 18:42
- その他(社会科学) コンサート中の咳について 3 2022/12/10 01:36
- 事件・犯罪 盗撮、録音の線引き 4 2022/12/22 14:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
コンサートで録音していいの?
-
神戸の塾に通ってるものです 監...
-
ICレコーダーを妨害する機器
-
居酒屋に子供をつれてくる親に!
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
iPadからamazon prime videoを...
-
PC版LINEの動画が音だけで映らない
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
AGデスクトップレコーダーの動...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
ICレコーダー内のデータをパソ...
-
ビデオカメラからMacへ動画保存...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
yourfilehost動画のダウンロー...
-
PCのCドライブの容量が異常に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
コンビニの防犯カメラって 録画...
-
CDの650MBと700MBの違い
-
androidの通話録音アプリについて
-
MDの74分の謎
-
コンサートで録音していいの?
-
保育所に4歳の子供を預けていま...
-
ラジオを録音したいです
-
セミナーの録音に適した外付け...
-
ICレコーダーを妨害する機器
-
MDをライン入力で録音できま...
-
FMトランスミッターの応用について
-
XENYX302USB 録音の仕方につい...
-
FM録音機能付きポータブルプ...
-
KG-ACARSで困ってます(~_~;)
-
音声が入れられなくて…
-
神戸の塾に通ってるものです 監...
-
マイク録音したMDデータをPCへ...
-
PCでラジオを録音したいが可...
おすすめ情報