
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ever を肯定文で用いて,「常に」という意味になるのは古い言い方になってきていますが,一部の慣用表現では生き続けています。
ever- という形で,形容詞や分詞と複合語を形成して,「絶えず,常に~」という意味になるのもその一つです。
ever-increasing で「絶えず増加し続ける,増加する一方の」という意味で,tempo という名詞を修飾しています。
ever の品詞は何かと言われれば副詞ですが,ever-(形容詞・分詞)で複合語(形容詞)になっています。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
ever はもともと副詞で「絶えず」「常に」「いつまでも」の意味があります。
たぶん御存じかも知れませんが、次のような表現もありますね。
ever after (昔話などで)「そのあとずっと」
for ever 永久に、いつまでも
evergreen 常緑樹、常緑の
everlasting (love, life) 永遠の(愛、命)
ever-increasing population 増加の一途をたどる人口
ever-changing 変わり続ける
ever-growing (technolorgy) 成長し続ける科学技術 ever-evolving (hip-hop culture) 進化し続ける
ever-... で形容詞として使われていますね。
これに似たような表現がありますね。
never-ending (story) 終わることのない
お役に立てば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
Any question is welcome は正...
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
something hot の語順
-
期首、期初は何と言いますか?
-
muchが修飾できる原級の比較級...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
fairlyってなぜ、「かなり、相...
-
very well とvery goodの違いを...
-
kindとkindnessの違い
-
*dollar billのdollarはなぜ単数?
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
24時間テレビは24HOURで単数形...
-
日本人で、英語を言うのが好き...
-
過去分詞の後置修飾
-
日本の人口
-
K,P,T,U,V,W,X,Y,Zから始まる英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
muchが修飾できる原級の比較級...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
whatとwhateverについて
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
very well とvery goodの違いを...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
*dollar billのdollarはなぜ単数?
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
enoughの位置
-
moleとmolarの違い
-
East Japan とEastern Japan
-
英語について Is that an inter...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
季節の前の冠詞、前置詞の付け方
-
kindとkindnessの違い
-
favoriteの対義語ってありますか?
-
期首、期初は何と言いますか?
-
英語で、単語の後にlyをつける...
おすすめ情報