
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Format関数では、書式を正,負,ゼロの場合に分ける必要があります。
だから、正のとき「+」、負の時「-」記号をつけるなら
format(123456,"+###,##0;-###,##0;0")
とします。
A! = 123456: B! = 0
Label1.Caption = Format(A!, "+###,##0;-###,##0;0")
Label2.Caption = Format(B!, "+###,##0;-###,##0;0")
Label3.Caption = Format(-A!, "+###,##0;-###,##0;0")
と実行したところ
+123,456
0
-123,456
となり Print using の代用になりました。

No.1
- 回答日時:
format(123456,"+###,##0")
とか。
この回答への補足
A! = 123456: B! = 0
Label1.Caption = Format(A!, "+###,##0")
Label2.Caption = Format(B!, "+###,##0")
Label3.Caption = Format(-A!, "+###,##0")
と実行したところ
+123,456
+0
-+123,456
と表示され、符号をつけられない0に符号がついたり、-+と符号が重複したために
Print using の代用にはなりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
h1タグのパンくずリストへの設置
-
外部CSS使用で異なる大きさの文...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
a:hoverの下線指定が反映されない
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CSSを一部無効にしたい
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
スタイルシートで指定したアン...
-
マウスオーバーで下線を表示さ...
-
DWでonMouseOverについて
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
テキストエディタの行頭の次が...
-
CSS2.1とCSS3の違いを教えて下...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
cssファイルの名称付け
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CSSを一部無効にしたい
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
アコーディオンメニューが思う...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
API Sleep関数について
-
テキストボックス途中で切れて...
-
<input type="file"> の幅
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
iframe 文字化け
-
CSSのid名class名の重複回避方...
おすすめ情報