
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
興味が湧いたので調べてみました。
"nnnn-1"のような文字列の場合、
"西暦年-月"が指定されたとして、日付として解釈しようとします。
ところで、この時に計算に使用するのは、符号無し2バイト65536以下(0~65535なので正確には未満)の数を使っているようです。
つまり、
20060101年は、65536で割った余り(それ以上の桁はオーバーフローして捨てられます)
6085になり
6085年1月を表す数値(シリアル値)になります。
ところで
20050101の場合、同じく余りが
61621となりますが、
こちらは日付として解釈されません
日付として年が有効なのは
9999年までのようで、
先程の計算の結果が9999を越える結果になる場合、日付として無効であるとしてそのまま文字列として評価されることになります。
お礼が遅くなってすみません。
いろいろ調べていただいてありがとうございました。
エクセルで"1528543"と入力して、日付に書式を変えると"6085/1"と表示され、日付のシリアル値ではないかと推測していましたが、6085年の意味が分かりませんでした。
BLUEPIXYさんの説明で、理解できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) パイソン初心者です 4 2022/06/29 06:49
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- PowerPoint(パワーポイント) Accessについて 2 2022/06/15 13:25
- Visual Basic(VBA) VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法 2 2022/03/31 12:03
- Excel(エクセル) VBAについて 3 2022/06/19 18:19
- Visual Basic(VBA) テーブルを配列に入れて、元のテーブルの行番号を取得したい 1 2022/08/16 20:15
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Visual Basic(VBA) Excel VBA でデータ転記について 1 2023/03/07 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Format 関数 表示書式指定文字の指定
Visual Basic(VBA)
-
vb ver6 でformat文やTrim文の関数が使用できなくなりました。
Visual Basic(VBA)
-
コンパイルエラー:ユーザ定義型は定義されていません、と出るのですがどのライブラリファイルかわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Spreadの選択行の取得について
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6にて、テキストファイルの内容を更新したいのですが。。
Visual Basic(VBA)
-
6
Visual Basic.NETの、Form 間での引数の引渡し方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
7
VB6にてネットワーク上にある共有フォルダを・・・
Visual Basic(VBA)
-
8
VisualBasic6.0のFormat関数でmSecを表示したい
Visual Basic(VBA)
-
9
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
-
10
VB6.0での小数点の扱いについて
Visual Basic(VBA)
-
11
vaSpreadの表示が消えてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.net Double と Decimal の違い?
Visual Basic(VBA)
-
13
VB6とVB.NETでNullの扱いが違う?
Visual Basic(VBA)
-
14
VB6.0(SP6)にて開発を行なっています。参照設定に関して教えてく
IT・エンジニアリング
-
15
VB6のメモリ解放に関して
Visual Basic(VBA)
-
16
VB.netでメソッドからコントロールを取得
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1本あたり○円と表示する時どの...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
VBA 日付、未来の日付はエラー...
-
エクセルのVBAで日付を検索し転...
-
今日より前の書き方 マクロ
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
和暦表示
-
SqlCommandBuilder 使用時のサ...
-
htmlで日付表示。三日後の日付...
-
【Excel VBA】条件に合った行の...
-
テキストボックスにカレンダー...
-
Pythonプログラムの使用期限設定
-
日付の扱いに関して
-
エクセルVBAで機械の稼働時間を...
-
VBAで当月の1日を表示するには...
-
指定した日付が、その月の第何...
-
VB6で時刻の範囲に入っているか...
-
VisualBasic6.0のFormat関数で...
-
GAS ドキュメント
-
DataGridViewの和暦表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで日付を検索し転...
-
ユーザーフォームのラベルに日...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
【Excel VBA】条件に合った行の...
-
VisualBasic6.0のFormat関数で...
-
システム日付とは?
-
【VBA】土日をスキップして日付...
-
テキストボックスにカレンダー...
-
指定した日付が、その月の第何...
-
今日より前の書き方 マクロ
-
VBAで日付入力しているのですが
-
VBでDate型の大小比較がうまく...
-
JSPからYYYYMMDDで日付入力する
-
VBA 日付、未来の日付はエラー...
-
テキストボックスに今日の日付...
-
「eclipseで作るカレンダー(ス...
-
VB 日付範囲チェック
-
VBAで当月の1日を表示するには...
-
1本あたり○円と表示する時どの...
おすすめ情報