電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教習所で、免許を取って依頼、
車は全て、ATでした。
ただ、旦那の親が、MTでして、
私の車が、丁度、ふさがっている状態です。

そこで、車を出す時だけ、MTの車を
どかしたいのですが、発信と停止を
忘れてしまいました(汗)

A 回答 (9件)

怖いですねー。


そんな状態でMT車を動かすなんて…。

左足=クラッチ
右足=ブレーキ&アクセル

(1)まずはクラッチを踏み込んでロー(1速)にシフトを入れます。
(2)1速に入れば半クラッチにして、軽くアクセルを踏みます。
(3)するとかるーく前に進みますので移動させてください。(ブレーキを使いながら)
(4)うまく動かせたら、クラッチを踏み込んでバックにシフトを入れます。
(5)あとは発進の要領で元に戻すだけです。

って、文字で書いて分かりますかー?
十分にお気をつけて動かしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:25

#7です。


ふと、思いだしたんですが、ご近所の自動車教習所で「ペーパードライバー」のための講習を開いている所はありませんか?
そういう所を利用するのも宜しいかと思います。

また、警察等が、教習所などを使用して、講習会等を開いている場合もあります。
こちらは警察署などで、確認出来たと思います。
    • good
    • 0

誰かMTの運転ができる人を呼びましょう。

若しくは、順番を考えましょう。
たかだかそんな事の為にMT車を運転しなくてはならないってのも、バカバカしいでしょうし、なるたけ自分を含めて、当事者全員が負担にならないで済む方法を考えるのがベストかと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
それが、旦那は、朝早くて、
夜が遅いんです。。。
それで、どうしても、MT車が優先されてしまうんですね。

補足日時:2006/09/15 14:15
    • good
    • 0

旦那の車が邪魔で、自分のAT 車が出せないという事なのでしょうか?



だったら、車の止める順番を変えてもらうのが得策でしょう。
MT乗れるなら、ATは簡単ですし。

早い時間に出るときだけ、旦那の車を前にしておけばいいわけですし。
そのくらい夫婦ならできるでしょ?

ぶつけてしまったら、どうせ旦那は怒るんでしょ?

まぁ、車庫からの入れ替えなら、1速とバックだけ使えば出来るでしょう。あとはクラッチの繋ぎ方だけでしょうけど、低速なので、早めにクラッチを切る事を覚えれば良いと思いますよ。
ブレーキの代わりにクラッチっていう感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:24

車を出す時だけ ということなので、



駐車場が平坦なら、ブレ-キとクラッチだけでいいと思います。
 アイドリング(エンストが多発するならエアコンONでも)で、クラッチをゆっくりつなぎ少しスピ-ドが出たら、
ゆっくり歩く速さになったらクラッチをきる の繰り返しで十分移動できます。
ブレ-キに足を乗せておき、危ないとおもったら、そのままブレ-キをふめばいいです。
 (クラッチが切れなかったらエンストするだけ)

駐車場が坂なら、アクセル操作をしながらになるので難しくなります。
 練習して、うまくなるまでは、自分の車を出す必要が有るときは、あらかじめ出口になるようにしたほうがいいと思います。
 (M/Tが帰るまで、路駐で待っておく、 自分の車を出した後に駐車してもらう など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:24

当然MTの免許をお持ちのハズ、


なので、体が覚えているので少し練習すれば良いのでは。

先ずは止まる事から、
4thや5thに入れて走っている状態でブレーキを
掛けて
止まる場合。
ブレーキを踏んでも止まりにくい場合はシフトダウンし
5thから4th・3rd
4thから3rd・2nd
にしエンジンブレーキを併用して速度を落としていき。
車が停止寸前のエンジンが止まる前の苦しいエンジン音が解ると
思いますので、すかさずクラッチを切り車を止めます。

発進時は1stに入れてブレーキを解除するとともに、
半クラに、いきなり繋がないでジワリ繋げればコツを体が
思い出すでしょう。
車が動いて加速すれば後はクラッチを切って2ndにいれ
さらに加速して3rdにそして4th、5thに、
クラッチをスッパ・スッパっと切って繋いでに成ります。

なので発進時の半クラと停止時のエンジンブレーキ併用のブレーキを
思い出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:24

う~む。


個人的には「やめておいた方が良いですよ」と忠告しておきます。
他の方が書いている方法で動くはずですが。
・クラッチの離し方とアクセルの踏み方に微妙なバランスがあります。

 コレがうまくいかないと「ガックン」発進になります。
 これを旨く体に覚え込ませるために教習所で時間を掛けて習うんです。

 半端にアクセル踏むとガックンや急発進、踏まないとエンスト。

 是非他車の交通が無く、安全な場所で発進訓練をしてください。
 じゃないと危ないですよ。自分だけでなく他車にとっても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:25

発進


ブレーキ踏む→クラッチペダル踏む→シフトレバーを1速に→サイドブレーキ解除→坂道でないなら少しアクセルを開きつつ半クラで発進。
坂道なら半クラ後にサイドブレーキ解除。
停止
ブレーキ踏む→十分減速→クラチペダル踏む→停止→ギアをニュートラルにしてサイドブレーキ。
車の入れ替えくらいならちょっと進んだらクラッチ切ってしまっても良いと思います。
お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:25

エンジンを軽く回して1速、半クラッチで発進。



減速してきたら適当にシフトダウンして、最後は
クラッチを切ってからブレーキを踏み込んで停止。

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!