関係代名詞thatの特別用法について、「英文法解説」(江川泰一郎 著)の中に次のような説明があります。
先行詞が「全」または「無」の意味の修飾語を伴うときall,any,every, no及びその合成語がこれに該当する。
しかし、実際、入試問題その他でanyone who~
という感じで関係代名詞whoを用いている文を見かけます。これは(入試英語という観点から)ルール違反ではないのでしょうか。
あと、申し訳ないのですが、anyone以外に、
nobody,
no one,
anybody,
everyone,
everybody
が先行詞の時についても、who(which)のthatどちらを使うべきなのかコメントいただければと思います。
基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして。
>先行詞が「全」または「無」の意味の修飾語を伴うときall,any,every, no及びその合成語がこれに該当する。
、、、と文法書に書いてあったようですが、この場合「数量詞」と呼ばれるもの(no[thing], some[thing], little, few, much, only....は全て当てはまります)の話しかと思います。
この場合 that を使うのは、より自然な表現である、ということであり、その他の関係代名詞を用いても問題はありません。ただ、何となく聞こえが不自然なだけです。ですから、おっしゃっていたような anyone who~ というのも全くの間違いではありません。文法的には正しいです。ただ、先ほども申し上げたように、広くに使われているのは、確実に that です。
ですので、もし上記のような数量詞([無]、[全]が絡む場合)が文中にあるとすれば、私は迷わず that を選びます笑。
受験の専門家ではないので、正解ではないかも知れません。詳しい回答が出てくるかとは思いますが、参考になれば幸いです。
私もこのケースではthatを使います。同じような人がいてホッとしました。理由もしっかりしていて、安心します。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もう遅いかもしれませんが、ロイヤル英文法では、このような場合、「特に先行詞が人の場合はwhoもよく用いられる」と説明されていますので、入試でも間違いとされることはないと思います。
GOOGLEによる検索結果は以下の通りです。
anyone that: 約1100万件
anyone who: 約8900万件
No.1
- 回答日時:
私も同じ書を愛用してます。
よく読んでください。その部分の冒頭に、
「B.おもに that が使われる場合。」と書いてあるでしょ!「おもに」ですから例外もありです。
またその先に、「解説」として、A.which でも that でも良い場合は、that が好まれ、先行詞が人間ならば、(目的格以外の場合は)who が好まれる。って明記してあるではないですか。
ちょっときつかったかな?ごめんなさい(^_-)-☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
of which と of themの違い
-
逆接と譲歩
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
とある文章を考えているのです...
-
the way SV the way in which S...
-
thenと、and thenは違いますか...
-
but which
-
everytime と every time 、an...
-
副詞と接続詞の違い
-
英語の「独立した文」ったなん...
-
and と then
-
英語についてです。 写真の四角...
-
関係副詞 how
-
接続詞who
-
thoughの位置による違い though...
-
the way how は何故駄目か
-
some of which と some of the...
-
「10年後」を英語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
the way how は何故駄目か
-
逆接と譲歩
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
everytime と every time 、an...
-
副詞と接続詞の違い
-
「10年後」を英語で
-
the way SV the way in which S...
-
接続詞who
-
接続詞(?) "as when"
-
such as~のsuch,asの品詞はそれ...
-
関係詞の中で先行詞がないのはW...
-
"to where"と"where"について
-
of which と of themの違い
-
thenと、and thenは違いますか...
-
untilとafterの用法について
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
since before
-
「あるいは」の品詞を教えてく...
おすすめ情報