
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も一言。
体重80kgくらいで、9ftに乗っています。私が気にしていること、やっていることは、
1.波を抜けたら出来るだけ速やかに5回出来ればそれ以上、パドリングすること。波を抜けた直後が一番後ろ向きに移動しているときなので、一番ロスが大きい。顔についている水を払ったり、呼吸を整えたり、髪が顔にかかっているのをどけたりする前にすこしパドリングするとロスが少ないように思います。
2.波にぶつかる直前にボードを立てる(おこす?)。ローリングスルーの途中で止める感じ。片腕でしっかりボードに抱きつき、もう一方でバランスをとり、鼻がつぶれないように顔は横向き、私は左に回りますので、左半身が下ですが、右手右足はボードに絡ませた姿勢。多分、これが一番波の力を受け流してくれるように思いますし、ローリングスルーに比べ、右足がボードにかかっている分、再度パドリングを開始するまでの時間が短くてすむので、1.で書いた後ろ方向への移動中にパドリングが出来る。立てたボードがまっすぐ波に入っていかないとボードが吹っ飛びますので、練習は必要です。あまり見た目は良くありません。うまくいかなければ、そのままローリングスルーに切り替えちゃいます。波が崩れる直前の一番パワーがあるときでもこの応用で吹っ飛ばされるのを避けることが出来ます。波が上から落ちてくるようなタイミングにはまってしまったときはお勧めできません。腰くらいの深さのところで、立ったまま、板を立ててみて、板が受ける波の力を感じてみると分かりやすいです。
3.板を降りる場合、板の出来るだけ先の部分をつかんで、波が来る直前に体を持ち上げ、反動で板の先端部を沈め、その瞬間に両手・片足で板をおなかに抱え込む。そのままだと、顔が波に対して横向きなので、耳に波がぶつかってくる感じになるので顔を横に向けてビーチ方向へ顔を向ける。重心は出来るだけボードの上に残すようにする。板を手放さない、重心が板の上に残っていることで、パドリング再開までの時間が短くなります。
ローリングスルーは楽なので、疲れてくると多用しますが、体力・筋力が元気なうちは上の方法で抜けてます。
でも、たぶん、筋トレして、持久力とパドリングのスピードをあげるのが、とにかく一番効果があるような。。。
回答ありがとうございます。プッシングスルーで波を越える前は加速度をMAXにするため必死でパドルしていましたが、越えた直後は意識したことがありませんでした。顔の水を拭いたり髪を払ったり、というのはいつもやってますね・・・。気をつけます。
横向き(?)になる方法は初めて聞きました。確かに板を立てた状態にしてしまえば水の抵抗をあまり受けずに済むし次の動作にも移しやすいですね。難しそうだけど一度挑戦してみようと思います!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もファンボード(7'2")に乗っている女です。私も質問者さんと同じ悩みを持っていました。何度もドルフィンの練習もしたんですがなかなかうまくいかずに押し返されてしまったりで波のパワーが強い時などはプッシングスルーでも押し返されちゃうし、ゲッティングアウトする前に力尽きてしまう状態でした。そこでふっと横を見るとスープ前でクルっと板をひっくり返している人がいたのでやってみると意外に簡単。ドルフィンよりも楽チンにできました。ただし最初は何度も鼻から水を吸ってしまいましたが・・・。No.1さんのいうローリングスルーですね。(名前を知りませんでした)調べてみたらやり方が載ってたので、参考にしてみてください。参考URL:http://www.fassp.com/hairu.htm
回答ありがとうございます。ローリングスルーがやはり効果的かもしれませんね。いくらパドルしてもプッシングスルーだけではダメなときもありますし、練習します!URLも貼っていただいて参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
浮力のある板ですね、本当に沈まないのでしようか?ドルフィンの練習は波がなくても出来ます。
まず波の無い場所行き板の上で腕立て伏せの姿勢をして見ましょうそのままの姿勢で板は少しでも沈みませんか?まずたしかめて下さい質問の内容から初心者ですか?多分波とのタイミングが合ってないかもしれないですねドルフィンはギリギリの場所で潜るのですが初心者にありがちなのは恐怖心から早く潜ってしまったりタイミングが遅れて波に押し戻されたりします。
質問者さんの内容からすると後者の部類ではないでしょうか?
全部の波に通用する訳ではないのですがある程度浮力があってもドルフィン出来る方法を教えます。
波が来るまえにドルフィンは膝をついて蹴りだしてくださいとありますが腕立て伏せの状態でノーズを沈めますその姿勢のまま波が目の前にくるまでその状態を保ち波がきたら腕をまげて自分が潜ると同時に膝を付かずにつま先を蹴って下さい体重が板の後方にのるのでテールが沈みます蹴っている時に今度は腕を伸ばします。タイミングが合えば多少浮力があっても抜けられます。
イメージとして家で腕立て伏せで腕をまげた状態身体は床に付いていいです片足を上げた状態で腕を伸ばす感じですフィトネス体操みたいですがそんな感じです。
回答ありがとうございます。沈める練習は波がない時にも何度かやった事があります。しかし重心を変えるなどいろいろ試しましたがどうしても沈みまないのです・・・。板に浮力がある上に自分の体重も少ないため半ば諦めかけています。
教えていただいた方法でしたらまずノーズだけでも沈めばいいのでしょうか。すごく気になるので次回海に行った時はやってみます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
女の人ならしんどいですよね。
男ならドルフィンできますが、、、ローリングスルーって知ってます?ロングの人がしてる奴です。波がきたら板と一緒にくるりと回転するやつです。言葉では難しいですが、ロングのHOWTO本に載ってると思います、参考にしてください。それか、思い切って大きい波用にもう1本購入するかです?ちなみに私はロング、ファン、ショートと波によって使い分けてます。回答ありがとうございます。ローリングスルーはやったことがないですが、やり方をいろいろ調べて挑戦してみようと思います。
波によって使い分けるとしたら小波用にロングを買おうかなーと思っていましたが、とりあえず今はファン1本で頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンで使用可能なホワイトノイズマシンを探しています。 1 2023/07/13 13:35
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- その他(住宅・住まい) ポリカ波板の張り方 5 2022/12/26 05:53
- メディア・マスコミ TBSサンデーモーニングにて橋谷 能理子氏が「今日で降板します」。なぜ辞める?辞めさせられるのか? 4 2023/03/26 09:59
- SoftBank(ソフトバンク) あの〜、ソフトバンクって相変わらず電波悪過ぎじゃないです?知人の紹介でソフトバンクの子会社が何か知ら 2 2022/05/15 13:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- 医療・安全 第7波の原因はコロナワクチン 4 2022/04/10 07:42
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーフィンはまだ人気があるん...
-
ダイビング300本くらい潜ってま...
-
高校2年生です。 沖縄の修学旅...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
カヤックツアーでの服装につい...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
カヤック(カヌー)のツアーで...
-
海の日でしたが、海にまつわる...
-
カヌーやカヤックなどのマリー...
-
シュノーケルマスクのスカート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
演技のことで悩んでいます
-
佐渡情話 浪曲(寿々木米若)...
-
ドルフィンスルーは膝かつま先か?
-
ラジオの話
-
チューブライディングにトライ...
-
サザンのTUNAMIは、サザンの中...
-
テイクオフの時にノーズが刺さ...
-
波の音のCDのおすすめ、教えて...
-
四国、高松周辺のサーフポイン...
-
ポリカ波板が施工後5年くらいで...
-
サーフィン、パーリングの原因は?
-
津波情報30センチって・・・
-
うねりでテイクオフできない
-
藤浪は波に乗ってますか?オー...
-
ファンボード、ボディーボード...
-
サーフィンと地形【湘南】
-
サーフィン ショートボード上達...
-
淡路島でサーフィン
おすすめ情報