
先日の昼間、高速道路を140kmくらいで走行中にオービスに気づき慌てて減速したのですが、おそらく130~140kmくらいで通過したと思われます。
この際、光のようなものは感じなかったのですが超過速度が大きいためやはり撮影されている確立は高いですか?
あと、私は今まで違反暦が無いのですが違反が確定した場合やはり長期の免停と高額の罰金となるのでしょうか?
オービスの場所は中央自動車道恵那IC先のオービスでループコイル式だと思われます。
似たような質問も読ませていただいたのですが不安で仕方ないので質問させていただきました。
皆様のご意見を聞かせてくださいよろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中央道ではなく東北道でループコイル式にやられたことがあります。
オービスのフラッシュは赤外線だから昼間だと人の目には見えないのですが、真っ昼間なのに眩しいと感じるほど白く光りました。撮った!っていうのを光らせてアピールするのだと思います。光らなければ撮られていない可能性大だと思います。でも、記念写真が贈られて来るかもしれません^^;
で、私の時は車のメーターだと160km/hでしたが、計測では42km/hオーバーでした。メーター誤差およびオービスの誤差を踏まえて低く数字を出すのが一般的なのかもしれません。
ちなみに。。。。42km/hオーバーの時は
1.三週間後ぐらいに郵送で写真が送られてくる
2.福島県警から都内の警察署に記念写真を回して貰う連絡をする
3.都内の警察署に出頭し違反を認めるサインをする
4.簡易裁判所に行き検察官に違反を認める(罰金の概算を教えてくれる)
5.罰金通知が来るので振り込みする
6.免許センターに行き違反者講習を受ける(1ヶ月免停を1日に短縮)
7.点数が回復するまでの一年間は大人しく運転する
8.次回更新は警察で更新ではなく、免許センターで半日講習付き
タイムスケジュールは。。。違反が4月末、記念写真が来たのが5月末、警察に6月に出頭し、7月に裁判所に出頭し、違反者講習は8月、でしたよ。(自分で多少はスケジュール調整したので、他の方とは半月ぐらいのズレは出るかも)
ちなみに、罰金(8万円強)と違反者講習(約1万円)と最新GPS式レーダー(3万円強)の購入でトータル13万円ぐらい掛かりました。(T-T)
ご回答ありがとうございます。
記念写真が送られてきた場合、減点や罰金以外にもかなり大変そうですね。
気が重くなりますが、撮られた場合を想定しておきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
光を感じないなら大丈夫だと思います!
ちなみにこんな動画があります。
→http://home.f01.itscom.net/spiral/drive.html
まさにオービスが光る瞬間です!
これほどはっきり分かるものなので大丈夫でしょう!
お礼が遅れてしまいまして申し訳ございません。
約3ヶ月経ちましたが通知は来ませんでした。
これでおそらく大丈夫だと思うのでこれからはスピードの出しすぎに注意したいと思います。
ご回答頂き有難うございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
フラッシュを感じなかったんですよね?ならば大丈夫ですよ!
Nシステムだったのでは?
http://www.cellstar.co.jp/products/ranavi/
↑のURLの右側の対応取締りで確認出来ます。
自分の経験ですが撮影されると、自覚出来るフラッシュ(赤色)を浴びますよ!今までにフラッシュを浴びてセーフだったのは1度だけ、制限速度以下で走行中に移動式オービスが光り、頭に来たので車を止め文句を言いに行ったら警察官は、「これから取り締まりを始めるので現在テストをしてました運転手さんは制限速度以下でした。この後もスピードの出しすぎに注意して安全運転をお願いします」と言われ拍子抜けした時だけですね。
もうだいぶ昔ですが高速で撮影された時(フラッシュ確認)は2ヶ月後に御招待状が郵送で日時、時間を指定されて届きました。(^^ゞ
御招待状を持参で出頭するとVIPルームに案内されますが、その後は容疑者扱いです。
VIPルームで始めて記念写真を拝見出来ました。自白すると直ぐに釈放してくれますが、粘ってもカツ丼は出ません。
その後の経過は皆さんの通りです、2ヶ月以上過ぎても御招待状がこなければ安泰ですよ!。
ご回答ありがとうございます。
確認したのですがオービスでした。
自業自得ですが、これから2ヶ月くらいはドキドキの日々が続きそうです。
No.4
- 回答日時:
>光のようなものは感じなかったのですが
少なくとも、Hシステムではないオービスだと、かなりの光量のフラッシュが焚かれます。なので、7割は撮影されてないと考えて良いと思います。
問題は残りの3割です。通過した速度が速度なだけに、絶対安心と言えなくもないです。
少なくとも、1ヶ月以内に通知がこなければ撮影されてなかったと考えてほぼOKでしょう。
ご回答ありがとうございます。
同乗していた人も光を感じなかったと言っていたのでたぶんフラッシュは光っていないと思われます。
そうなんですよね、速度が速度だけに心配です。
No.1
- 回答日時:
そうですね・・・
>中央自動車道恵那>
は制限速度は、「80キロ」ですよね
50~60キロオーバーと言う事は写っている可能性が、大です
http://rules.rjq.jp/tensu.html
50キロ超ですので、違反点数は12点
検察に行く事になります(略式起訴)
http://rules.rjq.jp/tensu.html
です
運が、よければ「フィルム切れ」と言う事もありますが
滅多に、ないと思いますので
「光っていない」事を、祈りましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高速道路のオービスは制限速度が80キロの場合は40キロオーバーの120キロでオービスが光るというのは
その他(車)
-
オービスについて教えて下さい 夜気付かずオービスを通過してしまいました。 通過後気になって‥‥ もう
その他(車)
-
オービスで赤いランプが点灯したんですが光みたいなのはなかったんですが
カスタマイズ(車)
-
-
4
免停を会社側に知られたくない。 一部、人の考え方によってはお怒りになる質問内容かもしれません。しかし
会社・職場
-
5
オービスが光る速度について
カスタマイズ(車)
-
6
ループコイル式Hのオービスについて 昨日、急いでいて70キロオーバーで通過してしまいました…。 その
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速でのスピード違反
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
オービスの光り方
-
可搬式オービスで撮られたこと...
-
レーダー探知機について質問で...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
オービス・ネズミ捕りVSレーダ...
-
オービス
-
濃霧のときのオービスについて
-
オービスの光る位置
-
磐越道猪苗代付近のオービスに...
-
コムテックのレーダー探知機で...
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
スピード違反のオービスは光ら...
-
オービス(Hシステム)の通知は...
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
オービス、LHシステムの光について
-
オービスの光り方 みなさんの...
-
オービス??赤のランプが道路...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般道のオービスで真横から白...
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
高速でのスピード違反
-
オービスの光る位置
-
国道23号線を名古屋から安城...
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
加古川バイパス上り線でオービ...
-
オービス、LHシステムの光について
-
オービスの光り方 みなさんの...
-
LH(オービス)の回転灯
-
オービスのパトライト点灯は?
-
可搬式オービスで撮られたこと...
-
磐越道猪苗代付近のオービスに...
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
コムテックのレーダー探知機で...
-
オービス??赤のランプが道路...
-
名阪国道を利用される方!教え...
-
オービス
-
レンタカーでオービスに…
おすすめ情報