
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 遺伝的アルゴリズムの遺伝的ってどういう意味でしょうか?
> 遺伝と言うと継承されていくような感じがします。
そのとおりですよ。
遺伝的アルゴリズムは、何かの問題の解を数値化したものを遺伝子に見立てます。
遺伝子からは、その問題をどれだけ良く解いてるかを表す評価値が計算できます。
最初は、ランダムに決めたたくさんの遺伝子に対して評価値を計算します。
評価が良い順に並べ直して、良いものはそのまま残し、悪いものはばっさり切り捨て、
良いものを親として、その子供を作ります(クロスオーバーといいます)。
これが handmish さんが思っているところの「継承されていくような感じ」ですね。
また、遺伝子はある一定の確率で突然変異を起こします。このあたりが、生物の遺伝的な
世代交代を表す感じがするので「遺伝的アルゴリズム」と称されます。
最後に、遺伝的アルゴリズムの代表的な計算手順を以下に示します。
(1) ランダムにたくさんの遺伝子を生成する
(2) それぞれの遺伝子に対して評価値を計算し、満足がゆく遺伝子(解)があれば終了
(3) 評価値の良い方から一割(*)をそのまま残す
(4) 残した一割からランダムにふたつを選び、それを親として子供の遺伝子を作成し、残りの九割(*)の遺伝子を作成する
(5) 全て(*)の遺伝子を対象とし、5%(*)の確率で突然変異を起こさせる
(6) (2) へ
※ (*) にあたるところは、代表的な例です
更に知りたいことがあれば、補足して下さい。答えられる範囲で答えます。
こんなむずかしい質もんに答えてくださってありがとうです。
能力が足りないので十分理解できませんが、わかったような気がします。
ある値を求めるための一種の公式のような気がしましたが、合っているでしょうか?もっと違うもの(公式というより理論的な論文)を想像していたので、意外です。ま~、このへんは公式も論文も一緒かもしれませんね。
自分で勉強してみようって気になってきたので、質問はまたいつかしたいと
思います。そのときはよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) なんでも子どもに遺伝する?遺伝子万能主義的思想について。 11 2023/06/25 21:33
- 生物学 遺伝分野で質問です。遺伝的パラメーター 遺伝的パラメーターについて知りたいのですが、検索しても用語を 2 2023/01/24 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) どうして女の人は年上の男性が好きなのでしょうか? 9 2022/09/15 13:04
- 倫理・人権 なぜ「女系」ではだめなのでしょうか?本質的には「男系」と同じことではないでしょうか? 20 2023/05/15 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 結局のところ頭のいい悪いは親の遺伝で決まりますよね? 顔や身長、肥満が遺伝なのに能力や知能が遺伝でな 5 2022/07/03 15:56
- その他(ニュース・時事問題) コロナワクチンについて 3 2022/12/09 16:13
- 人類学・考古学 約7万年前のトバ山噴火により、現生人類は、遺伝学的に見て、個体数に比して遺伝的特徴が均質であるそうで 4 2023/06/18 17:21
- 宇宙科学・天文学・天気 地球人の遺伝子の1%は宇宙人の遺伝子なの? 他の星の遺伝子も混じっているから現代の地球人の体は25時 6 2023/07/22 15:47
- 生物学 親から子、結構、色んな事が、遺伝子情報で遺伝しますよねー! 顔かたち、とか体型とか、身長とか、声とか 5 2022/04/18 14:52
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 質問です 高校生です 遺伝について質問なのですが、 自分の母親は数年に一回大腸の検査をして その時ポ 2 2022/04/02 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺伝的アルゴリズムの遺伝的って?
-
寒天培地とゼラチン培地
-
【医学・生物学】毛を剃った後...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
ウンコってなんで臭いんですか?
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
【医学の人間の怖い話】人間の...
-
① TCAサイクルによるエネルギー...
-
脳にいい食材を教えてください!
-
スキサメトニウムで何故悪性高...
-
突然変異による進化-本当に起...
-
膠原細胞と調べても膠原繊維が...
-
√242は、簡単にできますか? (...
-
納豆菌について
-
網膜についての質問です。 網膜...
-
骨膜にある線維芽細胞のことを...
-
民族浄化兵器
-
あなたはこの世の後世に、あな...
-
タンパク質は外毒素として含ま...
-
組織液の作られる場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
側抑制の仕組みがよくわかりま...
-
合板から発する臭いについて
-
葉緑体って全部の植物にありま...
-
脳にはいる情報の8割は目から?
-
サウナ好きはガンになりにくい...
-
受精のときのDNAのふるまいにつ...
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
生物についての質問です。 この...
-
【医学】血管を柔らかくするの...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
どうせ人間は死んだら無になる...
-
ヨウ素って臭いありますか? フ...
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
大和民族は、ユダヤ人だったと...
-
【医学】人間の細胞はDNAの複製...
-
自分の利益を下げても他人の利...
-
「様」と「さん」の使い分けの...
-
突然変異による進化-本当に起...
おすすめ情報